なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

スカートの裏地のお話し。

f:id:navistyle:20190311203312j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

関東は朝は雨、のち晴れ。

大葉やコキアなどのこぼれ種が芽吹いてきました。

今年も楽しみです。

秋に蒔かなくてはならないルピナスの種。

すっかり忘れていて、今日水に漬けました。

もう遅いかな?

せっかく代々蒔き続けているのに…。

 

 

本日はスカートの裏地について、です。

 

JKなど、上物の裏地はほとんど表地と変わることがありません。

パンツもそうですね。

ワンピースも身頃のみが多く、

スカート部分はスカートの裏の考え方と同じで良いと思います。

 

表地のパターンを元にする上物などに比べて、

スカートの裏地はちょっと変化があります。

表地と同型とは限らない、

と言う事ですね。

 

 

スカートに関する裏地の考え方は、

・すべりを良くして、静電気を避ける。

・透けなくする。

・形を整える。

 

などがありますね。

夏場は薄地を使用する機会も増えると思います。

そこで、裏地のお話しを少ししてみようと思います。

 

 

例えば前回作った8枚接ぎのフレアースカートの裏です。

f:id:navistyle:20190311204449j:plain

 

 

表地はこのように分量があります。

f:id:navistyle:20190310211621j:plain



これはスカートのボリュームは表地のみにお願いして、

裏地は透け防止と腰回りのシルエットを整える役目をしています。

 

スカート裾のボリュームをもっとUPしたい場合は、

裏の裾分量を多くする工夫をします。

 

 

 

こちらはセミフレアースカートです。表です。

f:id:navistyle:20190311205655j:plain

 

 

この裏地は表地と同じパターン(タックを除く)です。

f:id:navistyle:20190311204414j:plain

これくらいのフレアーならわざわざ裏型のパターンを引かずに

表地を利用します。

 

こちらはストレート系のスカートですので、

言うまでもなく、表パターンと同じシルエットです。

f:id:navistyle:20190311210016j:plain

 

 

こちらはヨークスカートです。

裏地は透け防止とアクセントカラーの役目があります。

通常の裏でしたら、

表地がヨーク切り替えの場合、裏地は切り替え無しの

分量が少ないパターンになります。

f:id:navistyle:20190311210420j:plain

このスカートはボリュームが欲しかったのと、

見せる役割があったので、

表地と同量の分量になっています。

ただ、ヨーク切り替えはタックにして、

ボリュームを押さえています。

 

それと、通常の裏地ではなく、

綿ボイル素材を使用しています。

必ずしもキュプラなどの裏地を使用しなくても良いです。

 

 

 

 

次回は表地と裏地の関係を図にしてみようかな。

スカートの裏地って、

考える余地がけっこうあって、おもしろいです。

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍰