ダブルフェイスの生地でひねりスヌード。

こんにちは!
もうすぐ師走ですね。
早いですね~。
今回はリバーシブルのひざ掛けをリメイクしたスヌードです。
結接…というのですかね? 2枚に分かれる生地です。
タータンとグレンチェックのリバーシブルです。
せっかくなので、三つ折りなどにせず、
毛抜き合わせにすることにしました。
サイズは巾は忘れてしまったのですが、
リバーシブルとは言え1重なので巾は30㎝くらいでしょうか。
まわりのサイズは
すぽん!とかぶってちょうど良いのは62㎝~65cmあたりです。
作り方は簡単です。
しかし
柔らかなざっくりとした生地なので
ほつれがすごいのが難点です。
まずは長い方の辺に2㎝くらいの捨てミシンをかけます。

結接されている糸をほどいて開きます。

内側に1㎝折ります。

端をコバステッチします。

両端が縫えました。
生地が柔らかいので、けっこう大変。

折って重ねました。

くるっとひねります。

縫い代をずらします。

ほつれやすいので多めに縫い代をとりましたが、
通常は7㎜と15㎜程度で良いと思います。

余分なほつれなどをカットして、
縫い代を整えます。

折り伏せ縫いにして、完成です。

出来ました。

柄の出方はお好みで。

気軽にリメイク。

ひねりスヌードは
かたちを整えなくてもそのままでOKなのが、
便利ですね。
使わなくなったマフラーとフェイクファーを組み合わせたり、
温かそうなひざ掛けなどでリメイクしても良さそうですね。
サイズはお好みですが、
巾は15㎝くらいから、まわりは断ち切りで65㎝あれば
大丈夫なので、生地的にも少なくてすみます。
もっとコンパクトに作れば、
お休みのネックカバーとしても良さそうですね。
首まわりを温かくして風邪などひきませんように…。
では。
本日もありがとうございました🌷