ソレイアードでマチ切り替えスカート①
こんにちは!
台風21号が去って行きました。
NAVIんちの被害は庭木が倒れ、鉢植えが破損、くらいでしょうか。
関西の方では被害が甚大と聞きます。
早く復旧しますように…。
フレアースカートの第3弾です。
今回のスカートはすべて算数の図形のように
パターンを作ります。
今回のは長方形プラス台形と三角すい断面(簡単に言うと二等辺三角形)
の組み合わせです。
こういう作り方もあるのだ、という感覚でご覧ください。
生地とパターンです。
パターンは2枚プラスウエストベルトです。
このスカートは接ぎ目が多いので、
無地が続いたことだし、何かプリントを…と思い、
今回はソレイアードの上品な濃紺地のプリントに決定!
アクセントにラインが入ったテープをあしらいます。
長方形の土台を8枚裁断します。
こちらはマチです。
これも互い違いに差し込みながら、きっちりと無駄なくカットします。
裁断いたしました!
生地は約110㎝巾で1.6m購入しました。
スカート丈は80㎝で、生地は10㎝ほど残りました。
裏地のパターンは前回の8枚接ぎスカートの裏パターンを
使いまわしします。
裏地も裁断いたしました。
左脇のファスナー部分は縫い代分1.5㎝カットします。
裏スカートが縫えました。
縫い方などは8枚接ぎスカートの裏地と同じです。
では本体スカートにまいります。
先ずはマチの片方と土台布を接ぎます。
8枚接いでください。
縫い代は割ってロックします。
今回の縫い代は1.5㎝ではなく、1.2㎝です。
なぜ1.2なのか?
割る場合、普通は縫い代1.5㎝付けますが、
軽く仕上げたい、でも割りたい。
と言う場合など1.2㎝にしたりします。
マチの片方が縫えたら、まずファスナーを縫うので、
2枚をとって、開き止まりまで縫って、縫い代にロックをかけて割ります。
今回もコンシールですが、いつも貼る芯を今回は貼らずに縫ってみます。
フラットニットファスナーのくせで、
ファスナー部分=縫い代に芯貼り、という固定観念があって、
いつも貼っていたのですが、
なくてもOKかも、と思いまして、実行にうつしました。
今回もピン打ちのみで気軽に縫ってみます。
出来ました。
どこかのサイトで、コンシールも慣れると5分です。とか
仰ってましたが、それに近づきつつあるみたいです。
ファスナーが出来たら、ひたすら接いでいきます。
接いだらロックです。
けっこう大変。
でも、面倒であっても難しくはないので、
誰でもできると思います。
こちらは裏面。
表面です。
長方形の間に好きな大きさの三角を入れたら、
あら不思議。
そこにフレアーが入ります。
次回をお楽しみに!
***本日のビスコーニュ***
白地のバラと赤地のバラ。
**************************
では。
本日もありがとうございました🍜