なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

バティックのタック&ギャザースカート①

f:id:navistyle:20190605202929j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

ここ最近、バティックばかりをご紹介しているように見えます。

 

実際は違うものを制作しているのですが、

ご注文のお品だったりするので、

以前にUPしているし、

特にご紹介しなくても良いかと思うのであります。

 

今回はパネル生地など、

斜めにカットが出来ないタイプの場合、

どのように出来上がっていくのか、をご紹介します。

 

今回はこのスカートと同じものを、

サイズオーダーにてご注文いただいたものです。

f:id:navistyle:20190605203531j:plain

 

バティックはパネルっぽいプリントが多く、

このようなギャザータイプのスカートは

四角い形にして、裾のボーダーを壊さないようにします。

 

パターンは作成せず、直断ちをします。

 

と、申しますのは、

バティックは生地巾や長さがまちまちです。

このようなデザインの場合は、

生地巾を目一杯利用しますので、

パターンがあっても、タックの巾を変更しなければならないので、

あまり意味がなかったりします。

 

裁断が出来ました。

(同じカメラで撮っているのですが、カラーが安定しないようです。)

f:id:navistyle:20190605202959j:plain

総ゴムの場合のウエストまわりは100㎝が基本です。

ヒップ寸法以上あれば大丈夫です。

もし間違ってしまって、ヒップが入らなかったらかぶって着れば大丈夫、

と思います。

 

スカート本体は四角なので、ウエストまわりの寸法と裾の寸法は同じです。

 

エストまわりの寸法がすごく多いですね。

これをそのまま総ゴムとしてしまうと、

ギャザーとなる分量が多すぎます。

こういう場合はスカートのウエスト寸法から

ベルトの寸法(100㎝)を引いて、

その差をタックとします。

 

タックの本数や分量は自由です。

本数が多ければギャザーにとけこむ形になるし、

深ければタックとしての存在感があります。

 

ま~、ほどほどですが。

 

このスカートは片身で3本入っています。(計12本です)

大体、3本~5本が妥当なところでしょうか。

 

 

それでは縫いに入ります。

 

 

まずは小さなものから。

これはベルト通しです。

f:id:navistyle:20190605203025j:plain

 

 

次はウエストリボンです。

まわりぐるっと縫って返す中縫い方式です。

幅が4㎝以上は中縫いが良いと思います。

f:id:navistyle:20190605203052j:plain

 

 

100㎝の竹尺です。

めったに登場しませんが、

もう何十年も無くなることがなく、そばにあります。

こういう長いものをひっくり返す時に使ったりします。

f:id:navistyle:20190605203117j:plain

 

 

縫い目は毛抜き合わせにして、まわりにコバをかけます。

この毛抜き合わせって、ちょっと大変。

どうしてもどちらかが控えてしまうです。

f:id:navistyle:20190605203147j:plain

 

 

リボンが出来ました。

f:id:navistyle:20190605203304j:plain

このリボンの色が実物に最も近いです。

 

 

 

そして、

本体に行きます。脇です。

f:id:navistyle:20190605203334j:plain

 

 

裾の三つ折りです。

f:id:navistyle:20190605203405j:plain

 

 

タックをたたみました。色が~…。

f:id:navistyle:20190605203438j:plain

 

 

 

本日の作業はここまでです。

 

 

 

明日もガンバリマス!

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🏝