なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

サコッシュを手作りで②

f:id:navistyle:20181008211002j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

久しぶりのBAG作りです。

雑貨は専門ではなかったので、

手探りと言って良い制作になってしまいます。

 

雑貨はあたまで描くイメージと実際の出来上がりが

違ってしまうことも多々あります。

寸法が小さな分、取っつきやすくて作りやすい、

というメリットがありますね。

気軽に作れるものがたくさんあります。

 

その一方…

NAVI的に難しいなぁと思うことも少なくありません。

寸法が小さい、ということは

各パーツも小さい、と言うわけで

ステッチにもけっこう気を使います。

附属のチョイスも重要ですね。

何がカッコ良い、カッコ悪いの境目なのか?

今後も探求してまいります。

 

 

さて、

試行錯誤しながら作ったサコッシュです。

何事も1作目は苦労しますかね。

そこまで未知ではないのですが、

使用に耐えるものを作らねば意味がないと思いますので、

 

迷いながら、変更しながら作りました。

 

 

それでは続きを縫っていきましょう。

 

 

各パーツを作りましたら、

最初に表ポケットを縫っていきます。

表ポケットもファスナー開きになります。

ファスナーは直接本体に縫い付ける手法です。

まず片方のファスナーをポケット側に縫い付けます。

ムシをかくす仕様です。

f:id:navistyle:20181007222350j:plain

 

 

 

このようになりますね。

ポケット口に格子があしらわれています。

f:id:navistyle:20181007222454j:plain

けっこうムシのギリギリを縫ったので、

段差を緩和するためにカバンテープを片方の押さえに敷きます。

 ファスナー押さえや片押さえに変えてもOKです。

NAVIはこういう時のために「細押さえ」というものを

購入したのですが、

あまりうまく縫える気がしなかったので使っておりません。

 

ポケット側が縫えたら、本体側にファスナーをセットします。

 

f:id:navistyle:20181007222647j:plain

 

 

 

縫っています。

f:id:navistyle:20181007222737j:plain

 

 

 

ポケット底を縫います。

f:id:navistyle:20181007222940j:plain

 

 

 

Dカン布はこのように斜めになるよう、カットします。

f:id:navistyle:20181008211229j:plain

 

 

Dカン布を仮止めします。

f:id:navistyle:20181008211301j:plain

 

 

表と内布が出来ました。

f:id:navistyle:20181008211404j:plain

これから合体していきます。

 

 

表と内布を重ねます。

f:id:navistyle:20181008211449j:plain

右側半分に内布の格子が飛び出ていますね。

これが重要なのです。

 

 

 

まわりに止めステッチをかけています。

f:id:navistyle:20181008211549j:plain

 

先はまだ少しあるので、

今回はここまでにしますね。

 

 

 

f:id:navistyle:20181008211755j:plain

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました☕