コーデリレーその⑬ ストライプのおとなギャザートップス。前編。
こんにちは!
久々のコーデリレーです。
ちょっと前の「ミセスのスタイルブック」から
ちょっと気になるブラウスが…。
タヤマアツロウさんのお洋服です。
囲み制図が掲載されていたので、
さっそくパターンを引いてみました。
例によってNAVI風にアレンジします。
変更箇所は
・裾に切り替えがあるのですが、そこは無視しました。
そのかわり(?)スリットを入れました。
・衿ぐりはすべてバイヤス始末でしたが、
前の衿ぐりスリットはバイヤスでは難しいので
この部分は見返しを付けました。
・袖がたっぷりなパターンでしたが、ちょっと分量を減らしました。
・袖口は玉縁始末だったのですが、自由にたくし上げたいかも、
と思い、ゴムにしました。
生地は多分レーヨン混の、ほどよいハリと落ちがあるもの。
横ボーダーなので生地は横地の目でとります。
このパターンの袖は長袖の丈です。
これからの季節に合わないので10㎝短くすることにしました。
真ん中でパターンをたたみます。
なぜパターンを途中で折るか、と言うと、
この袖のパターンは上下とも曲線なので、操作することができません。
丈を調節するときは、それぞれ調節するポイントがあるのですが、
今回の場合は真ん中でカットして、
でこぼこになった部分をなだらかになるようにカットします。
裁断ができました。
今回の芯は前スリットの見返しだけです。
見返しはロックしてロックの分を内側に折って
コバステッチをかけます。
とりあえず、衿ぐりのひもリボンを縫います。
表に返します。
できました。
これは縦地ですが、
バイヤスでとるとパキパキしないでキレイなんでしょうね。
バイヤス布を接いで約1mにします。
準備が出来ましたので縫って行きます。
まずは前中心のスリット開きです。
今回は2㎝の半円を縫いますので、
見返し側に線を書き入れて慎重に。
縫えたら切り込みを細かく入れて、アイロンで縫い代を折ります。
コバステッチをかけます。
丸は…まぁまぁかな。
次は肩です。
ロックをかけています。
肩の縫い代は後ろに倒します。
(ちなみに縫い代の片倒しの場合の倒す方向は、
基本的に後ろに倒します)
次は衿ぐりのバイヤス布を縫って行きます。
ちょっと計算違いで、身頃は縫い代1㎝、バイヤスは7㎜に
してしまったので、縫うときにちょっとずらします。
バイヤス幅は12㎜です。
端はひもリボンを通すので開けておきます。
衿ぐりが出来ました。
衿ぐりはゴムではなく、ひもリボンを通してギャザーを調節します。
ひもは210㎝の指示なので、長い!と思いながらも作りましたゎ。
続きは次回に…。
***<本日のビスコーニュ>***
クラシックなバロック調で。
***********************
では。
本日もありがとうございました🍒