コーデリレーその7、カオナシニットプルオーバー。

こんにちは!
本日はニットのプルオーバーです。

図書館で借りた本に、このプルオーバーが掲載されていました。
おもしろそうなので作ってみました。

パターンがついていたので、そのまま写させていただきました。
素材はリバーシブルニットです。
かたちがちょっとおもしろそうです。
パーツは3枚しかないので楽ちんです。

ニットなのでロック1本で縫える部分はロックで縫いたいと思います。
グレーのロック糸が3本しかなかったので、
1本はウーリー糸にしました。
上から2本目のボワ~としたのがウーリー糸です。

さっそく縫製に入っていきましょう。
まず、うしろ衿になる部分を接いで…。
次は衿ぐりです。
細い三つ折りで始末します。

次は
前中心を縫います。

縫い代を押さえます。

後のヨークを接ぎます。

袖ぐりを縫っています。

なんとなくかたちになってきましたね。

袖下から脇を縫います。

袖下から脇が縫えました。
あともう一息です。

袖口を三つ折りします。

裾も三つ折りします。

あっという間に完成です。
こんなかたちをしています。
これを見たら
カオナシを思い出さずにいられましょうか…。

ボディに着せるとこんな感じです。

裾はゆるやかな後ろ下がりになっています。

後ろ姿です。

コーディガンをはおりました。

ちょっと、おっさんっぽいかしら…?
(マニッシュ…と思おっと)

少しおっさんっぽくなってしまったので、次回からの
コーデリレーはエレガンス路線で行きたいと思います。
では。
本日もありがとうございました🐰