なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

文化式原型「新バージョン」を作ってみた。

f:id:navistyle:20180305105120j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

「パターンメイキングコース」では

文化式の原型を作って、

それを元にパターンの展開をします。

 

パターンナーを生業としていた頃は、

既製服ですので基本の9号サイズでマスターパターンを引きます。

9号ボディが人間としてのサイズになりますので、

キモとなる衿ぐりや肩のラインは決まっています。

原型は必要としないです。

もし作るならボディの原型となりますが、

一般的には作りません。

 

ホームソーイングでは大抵の方が、

ご自分のお洋服を作ります。

 

ご自分の体形は千差万別です。

 

「私はMサイズよ~」

とおっしゃってもMサイズは

業界がが出している規格に合わせて

メーカーが決めているので、

メーカーによっても、ヤングやミセスの年代カテゴリーによっても、

デザインによっても違っています。

スカートとか、消費者の方の心理に合わせて

実際より大きめになっていたりします。

(私はMサイズが入る体型よ~♡)→気持ちよく買ってもらえる。

最近はウエストがゴム入りになっているものが多いので、

巾広く買ってもらいたいという涙ぐましい心理が覗けます。

何と言っても、グレーディングして細かなサイズ展開を

避けるという意図がほとんどでしょうが…。

 

デザイン的にゴム入りが最適な場合もありますが、

だいたいはゴムが不要なデザインが多いように思います。

ゴム入りでないほうがウエストがスッキリするのは

明らかだと思うので、ホームソーイングの場合は

ぜひとも自分のサイズを知り、

体型に合わせた(できれば体型をカバーする)

自分に合ったお洋服を作ってくださいませ。

 

 

 

かく言うNAVIも、実は自分の原型を作るのは

初めてでありました。

 

文化式原型旧バージョンは9号で作っていたのであります。

 

 

今回、「パターンメイキングコース」で

文化式原型新バージョンを作ったのを機会に

NAVIも自分のサイズで作りました。

 

何度も写すことが原則ですので、

厚紙に直接描いていきます。

f:id:navistyle:20180305105223j:plain

「ミセスのスタイルブック」に毎号掲載されている作り方を見ながら

引いていきます。

各箇所のサイズを測ったあと、基本線を引いてから

型を作って行きます。

 

なんだか面倒そうな計算があるように見えますが、

だいたいはバストが基本になっていて、

親切にその計算も掲載されています。

 

自分のバストサイズから番号を見れば、

計算後の数字が載っていますので、その寸法をとっていけば

面倒がないですね。

 

前袖ぐりに大き目のダーツが入っていて、

そのつながりをきれいになるようにつなげます。

f:id:navistyle:20180305105245j:plain

 

 

あとはけっこう細かく分けた、

エストに向かうダーツを入れて終了です。

f:id:navistyle:20180305113121j:plain

 

 

引けましたら、強度を保つために角にテープを貼って

カットします。

鉛筆の内側をカットすると大きく写すことを

避けることができます。

f:id:navistyle:20180305105120j:plain

 

実際のパターンの作図を見ますと、

肩のダーツの処理が必須のようで、

衿ぐりや袖ぐりに逃がしていることが多いので、

念のために画像のような肩部分のダーツの左右を分けた

パーツを作っておきました。

まだ実際には引いていないので

使うかどうかわかりませんが…。

 

 

 

今回の新バージョンの原型は、

より体型にフィットされたものと思われます。

 

新旧の使い分けとしては

新はジャケットやコート、フィットラインのワンピースなど、

立体的なデザイン。

旧は分量のあるシャツや体型にフィットしない、

平面的なデザインが

向いているように思います。

 

新原型はダーツの処理がキモですね。

旧より新の方が上級者向けかも。

 

初めて原型にトライされる方は、

まず旧バージョンで慣れてから、

新バージョンに移行された方が無理がないと思われます。

 

 

ちなみに、

NAVI的原型としてもっと楽ちんな原型も

使っています。

NAVI原型は自由な発想のデザインでやります。

とは言え、

文化式ですと、雑誌掲載以外のデザインが作りにくそうですが、

本当は縛られないで引いてみるのも肝要です。

取っつきやすい旧バージョンの衿ぐりと肩線を利用すれば、

NAVI原型と同じです。

 

NAVI原型には前脇にダーツがありますが、

無視してその分前下がりを付けることも可能です。

 

反対に

旧原型は前下がり分をダーツで開くことが出来ます。

 

 

いずれも原型の目的は

作りたいデザインを作りたいサイズで作ること。

 

いろいろな助けを借りて、

まずはトライしてみましょう!

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

f:id:navistyle:20180305205937j:plain

 

ちょっとアメリカンなビスコーニュです。

 

 

 

*******************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🎎

 

 

スプリングコート 仕上げ編 コーデリレー⑪

f:id:navistyle:20180304223938j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

日曜日は暖かい日でした。暑いくらい。

 

 

 

ミモザがぽつぽつ咲いてきました!

もう少しです!

 

 

さて、今回は仕上げの手仕事です。

 

 

先ずは見返しの肩、後ろ中心をまつります。(画像はありません)

 

 

 

裾をまつっています。縫い代には芯が貼ってあります。

f:id:navistyle:20180303210840j:plain

 

 

前見返しの裾端とヘムを糸ループでつなぎます。

f:id:navistyle:20180303210913j:plain

糸はミシン糸2本どりにしてしまいました。

 

長さは2~3㎝です。

f:id:navistyle:20180303210941j:plain

 

 

 

脇のベルトループです。

これは穴糸で作りました。

ベルトが5㎝巾なので5.5cmくらいですね。

f:id:navistyle:20180303211009j:plain

 

 

前開きはスプリングホック止めです。

ちょっとはずれやすいかも。

f:id:navistyle:20180304224242j:plain

 

 

さあ これで完成です。

 

 

さっそく前回のコーデリレーのワンピースに合わせてみましょう。

 

 

着せてみました。

f:id:navistyle:20180304232404j:plain

なかなか良さそうです。

 

 

ベルトマークしないでラフな感じで。

f:id:navistyle:20180304232428j:plain

f:id:navistyle:20180304232513j:plain f:id:navistyle:20180301205759j:plain

どうでしょうか。

生地が違うとこんな感じに仕上がります。

 

 

 

 

f:id:navistyle:20180304233223j:plain

 

 

心配されたパッカリングは仕上がってみれば、

そんなに気にならないレベルになりました。

 

すごく軽くて、すべりのよいコートです。

けっこう上手くいった方かな?

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

f:id:navistyle:20180304235920j:plain

 

特に感想はなし  デス。

 

 

 

****************

 

 

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました☘

 

 

 

スプリングコート 縫製後編。(コーデリレー⑪)

f:id:navistyle:20180303210115j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

コートが完成したのがもう暗くなってしまった時間で、

ライトアップの中で撮ったので、ちょっと雰囲気が違ってますね。

 

プレスもきちんと出来ていないですが、

とりあえずupさせていただきます。

 

 

縫製の続きをやっていきましょう。

 

前裾の見返し部分です。裾にはロックをかけます。

f:id:navistyle:20180303210316j:plain

 

 

 

袖ぐりを縫っています。

f:id:navistyle:20180303210410j:plain

 

袖ぐりにロックしています。

f:id:navistyle:20180303210531j:plain

 

この後は袖下から脇を縫います。

折り伏せ縫いをやってます。

f:id:navistyle:20180303210610j:plain

 

 

袖下はこのとおり、なかなかきついです。

f:id:navistyle:20180303210639j:plain

折り伏せ縫いにする場合は、

身頃の脇と袖下は別々に縫った方が良いですね。(反省…)

 

 

今回のポケットは脇のラインを渡りますので、

今がポケットの付け時です。

f:id:navistyle:20180303210707j:plain

白い糸はきりじつけです。

 

 

ステッチ巾はコバか5㎜か悩みました…。

ステッチ巾は原則そろえるのがセオリーですが、

コバの方がきっときれいです。

f:id:navistyle:20180303210738j:plain

結局、5㎜にしましたよ。

 

 

 

 

あともう一息です。

 

 

袖口の始末です。ねじれないよう、注意です。

f:id:navistyle:20180303210808j:plain

本体のミシン作業は終了です。

 

このあとはベルトを作ります。

 

 

これがベルトです。

5㎝巾の150㎝です。片面に芯を貼ります。

f:id:navistyle:20180303211149j:plain

 

これですべてのミシンが終わりました。

 

あと残るはは手作業です。

 

手作業から仕上げは次回といたします。

 

 

 

 

 

f:id:navistyle:20180303211731j:plain

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

f:id:navistyle:20180303231954j:plain

 

和柄ビスコーニュでございます。

 

 

***************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました😺

 

「ミセスのスタイルブック」スプリングコート縫製編前編。

f:id:navistyle:20180302205204j:plain

 

 

 

 こんにちは!

 

 

シャカシャカ素材の春のコートです。

 

レインコートにもなりそうな素材ですが、

撥水ではないので違うかな。

 

 

 

衿を縫っています。

f:id:navistyle:20180302205246j:plain

衿は表の縫い代は1.5cmにして返り分をとります。

ネックポイントで切り開いても良いのですが、

生地は薄いのでそこまでしなくても良いでしょう、と思います。

裏衿はバイヤスでとって、なじみやすくします。

 

 

 

衿が縫えまして、これから腰衿と縫い合わせます。

f:id:navistyle:20180302205317j:plain

 

 

 

カーブが違うので、表裏別々に接ぎました。

f:id:navistyle:20180302210158j:plain

 

 

衿が出来ました。腰衿、立っていますね。

f:id:navistyle:20180302210250j:plain

 

 

 

次はポケットです。

今回迷ったのがポケットです。

貼り付けポケットはよく言えばカジュアル、

悪く言えば安っぽいです。

コートには適切ではないかも知れません。

 

迷った結果、指示通り貼り付けにしました。

 

そこでポケットの仕様なのですが、

この生地は薄いので、

一重ではますます安っぽくなる可能性があります。

2重にしようか迷ったあげく…

地の目の関係で一重にすることにしました。

 

ポケット口のステッチは広めです。

f:id:navistyle:20180302210338j:plain

 

 

ポケットのカーブをきれいにだすために、

縫い代に捨てミシンをします。

f:id:navistyle:20180302210408j:plain

 

 

紙でポケットのカーブをとりました。

 

捨てミシンの糸を引きながら

丸みを作ります。

上がり型を入れてアイロンをかけます。

f:id:navistyle:20180302210451j:plain

 

 

 

ポケットパーツが出来ました。

f:id:navistyle:20180302210515j:plain

 

 

こちらは見返しです。

f:id:navistyle:20180302210546j:plain

 

端はロックしてからコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180302210616j:plain

 

 

肩を縫っています。

折り伏せ縫いにしますので、

前身頃側は縫い代が2㎝、後側が1㎝になります。

f:id:navistyle:20180302211702j:plain

 

 

後ろに片倒しして短い方の縫い代をくるみます。

f:id:navistyle:20180302211731j:plain

 

折り伏せ縫いはこんな感じです。

f:id:navistyle:20180302220722j:plain

衿と身頃を接いでいます。

f:id:navistyle:20180302212459j:plain

 

 

 

見返しの裾はふらし始末にします。

裾の縫い代に合わせて、斜めに折ります。

f:id:navistyle:20180302212541j:plain

 

 

見返しの裾を5㎜巾ステッチで縫います。

f:id:navistyle:20180302212619j:plain

 

裾~衿~裾と、5㎜巾ステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180302212648j:plain

 

 

見返しの衿の縫い代を押さえます。

f:id:navistyle:20180302212743j:plain

 

 

衿のかたちが見えてきました。

f:id:navistyle:20180302213332j:plain

 

 

 

今回はここまで、   ですね。

 

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

 

f:id:navistyle:20180302221629j:plain

これはラベル柄の生地です・

 

 

 

 

*******************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🚴

 

「ミセスのスタイルブック」発 NAVI仕様のスプリングコート。

f:id:navistyle:20180301205759j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

春ももうすぐそこ!

 

 

長くお休みしていましたが、

コーディネートリレー復活です!

次作るのはコートかな~と思っていまして…。

合わせるのはこれです。

f:id:navistyle:20171127174330j:plain

 これに合わせて

春ののコートを作りたいと、

「いせき」さんのセールで生地を調達済でありました。

 

候補の生地は3種も買ってしまって、

だって、倍メーターセールで2mで298円+税、でっせ。

2.5mずつ買って、1着分400円くらいです。

こんなに安くて良いのか!?

と申し訳ない気持ちです。

 

 

で、パラパラと「ミセスのスタイルブック」をながめていたところ、

これに目がとまりました。

f:id:navistyle:20180301205759j:plain

軽くてシンプル。

このパターンでいくことにしました!

 

 

「ミセスのスタイルブック」は文化式原型を使います。

高校時代から慣れ親しんでいた原型です。

こちらは旧バージョンです。

 

パターンは思ったより簡単です。

f:id:navistyle:20180301210603j:plain

しかしながら、この製品の生地はダブルフェースなので、

完全な一重仕立てのようです。

 

NAVIの生地は一般的な生地なので

それようにパターンを引きます。

 

変更箇所は

・袖が短いのでフルの袖丈とする。

 袖をまくってカフスのようにできるようにする。

・縫い代始末を折り伏せ縫いにする。

・見返しなど、普通の布帛用パターンにする。

・ベルト巾を4㎝から5㎝に変更。

 

です!

 

 

衿がテーラードのようでいて、

テーラード用のパターンではないので、

出来上がりがちょっと心配です。

 

 

心配はパターンだけではなく、

生地です!

 

シャカシャカした、パリパリの生地なので

パッカリング必至の予感。

大丈夫かなぁ…。

 

 

f:id:navistyle:20180301212014j:plain

パターンができました。

生地はこのようなシャンブレーで、裏面が千鳥のような

模様が入っています。

 

 

 

裁断をいたしました。

f:id:navistyle:20180301212222j:plain

 

 

 

シャンブレー生地、しかも同じグレーが続いてしまいました。

でも縫いやすさは違います。

 

 

 

次回から縫製に入って行きます。

今回はパターンの解説などがなくてスミマセン…。

「ミセスのスタイルブック」を持ってらっしゃる方は見て下さいね。

2017秋冬号だったと思います。

 

このようなお洋服の作り方の雑誌から

制作されている方も多いと思います。

 

なかなかピッタリ合う作品がない場合は、

素材やや丈などにこだわらず、

シルエットで探すと、作りたいパターンに出会えます。

あと、細かな部分は自分仕様にアレンジしたりしましょう。

分量やラインが決まれば、あとのディティールは

なんとでもなります。

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

f:id:navistyle:20180301215030j:plain

 

夢見るお花柄~🌸

 

*******************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🎈

 

 

 

 

 

 

 

 

ジャンバードレス風エプロン。縫製後編。

f:id:navistyle:20180228201852j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

もう3月ですね!

こころなしか寒さもゆるみ、

沈丁花のつぼみがふくらんできているようです。

うちのミモザの開花もきっともうすぐです。

 

 

さて、縫製の後半です。

 

 

衿ぐりと袖ぐりの見返しが縫えたところですね。

 

 

次は脇を縫って行きます。

 

 

見返しの脇から縫って行きます。

f:id:navistyle:20180228203626j:plain

 

 

 

 

縫い代は身頃側に倒します。

f:id:navistyle:20180228202000j:plain

 

 

縫えました。脇の縫い代をロックして割ります。

f:id:navistyle:20180228202035j:plain

 

 

衿ぐりと袖ぐりにコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180228202110j:plain

 

 

 

脇の縫い線に合わせて見返しの止めステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180228202201j:plain

 

 

 

脇のスリット部分を三つ折りします。

f:id:navistyle:20180228202243j:plain

 

 

 

裾を三つ折りステッチします。

f:id:navistyle:20180228202309j:plain

 

 

これで本体が完成しました。

 

 

カフェエプロンを縫って行きます。

 

 

パターンは作成しなかったので、サイズを書きます。

上がり寸法   横60㎝ 縦32㎝ ポケット18㎝深さ

        ひも 2㎝巾×90㎝を2本

ポケットは裾から折って、そのまま使っています。

先染めなど表裏にない生地でしたら可能ですが、

そうでない場合はポケット分を接いでくださいね。

 

縫い代はカフェエプロン本体は2㎝です。

ひもの縫い代は1㎝です。

 

断ち切りでカフェエプロン横64㎝、縦54㎝です。

     ひも6㎝×92㎝を2本です。

 

分かりづらくてスミマセン。

 

 

ひもから縫って行きます。

縫い代1㎝でこのようにアイロンで折ります。

f:id:navistyle:20180228202402j:plain

 

 

端を縫います。

くるっと返して縫い代をこのようにして縫います。

f:id:navistyle:20180228202445j:plain

片方だけこのようにします。

 

 

表に返して端にコバステッチをかけていきます。

f:id:navistyle:20180228202512j:plain

ねじれないよう、PPバンドで押さえました。

 

 

分かりづらいですが、ポケットの区切りを縫っています。

f:id:navistyle:20180228202543j:plain

このあと、裾以外のまわりを三つ折りステッチをかけます。

脇の上端にはひもをはさみこみます。

 

これでカフェエプロンが出来ました。

 

 

 

正面はこんな感じです。

f:id:navistyle:20180228202632j:plain

 

 

後ろ姿です。

f:id:navistyle:20180228202658j:plain

 

 

スリット&ポケット。

f:id:navistyle:20180228202725j:plain

f:id:navistyle:20180228214747j:plain

 

 

 

カフェエプロンをしました。

あれ?と言う感じになりました。 と思いませんか?

f:id:navistyle:20180228202754j:plain

 

 

まー、とにかく着てみます。

着て、作業してみないと分からないですから。

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

レースをはさんでみましたー!

 

f:id:navistyle:20180228202859j:plain

 

う~ん。

どうかね?

 

という感想です。

 

 

********************

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍓

3月のレッスンカレンダー

3月のレッスンカレンダーです。

午前は10:00~13:00

午後は14:00~17:00 です。

〇が1個の日は午前午後共通コースとなります。

f:id:navistyle:20180228220515j:plain

 

お問い合わせは navistyle310@outlook.jp  までメールでお願いします。