なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

ひとえのコート②

f:id:navistyle:20190305202657j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

春の雨があがって、今日はお天気も良く暖かな一日でありました。

NAVIの右手は一向に回復せず、

まだお茶碗も持てない状態であります。

自業自得とは言え、不自由です。

左手が頑張っています。

いつもは目立たない非力な存在のように思っていましたが、

いやいや。

左手があって良かった~。

と思う今日この頃です。

 

とは言え、

なんとかPCのキーボードは打てる。

痛いけど。

 

長くはムリかも、ですが。

 

では前回の続きです。

 

 

見返し

後ろ身頃中心接ぎ

肩接ぎ

 

と縫ってまいりました。

この3行程、けっこう手間がかかりました。

縫い代のせいですね。

 

いつもは地縫いしてからの縫い代ロックですが、

今回はロックしてコバステッチ、

そして地縫いです。

f:id:navistyle:20190305202736j:plain

次に脇を縫ってからポケット付けです。

 

 

スラッシュポケットは

A・先にポケット布、それから脇縫い。

B・先に脇、それからポケット布縫い。

というように

脇が先か、ポケット布が先か?

という順番の違いがあります。

 

NAVIは脇が先ですが、

どちらでもOKですね。

ポケット口の開き止まりと脇の開き止まりを

ズレないように縫えばどちらでも良いのですね。

f:id:navistyle:20190305202833j:plain

ポケットの向こう布は共布、袋布はスレキを使用しました。

向こう布と言うのは見える側、袋布は見えない側です。

通常、袋布は5㎜程度ポケット口上がり線から控えます。

袋布に共布の見返しを乗せるとよりしっかりしますね。

ポケットはシルエットに影響がないように、

袋布は今回のようにスレキや裏地を使用して、

なるべくすっきりと仕上げるようにします。

 

 

袋布を縫い合わせます。

f:id:navistyle:20190305202920j:plain

ポケット布はちょっとした縫いズレなどで

袋布どうしがズレます。

ここは仕方ないので、小さい方に合わせてカットしちゃってください。

 

 

袋布まわりは玉縁始末にしました。

玉縁巾は8㎜ですが、ちょっと太くてごつい印象なので

6㎜にすればよかった。

f:id:navistyle:20190305203013j:plain

 

 

ポケット布は見返しに少しかぶるようにパターンを作ります。

と言うのは、

ポケットの袋布がぶらぶらとしないように、

見返しとゆるやかにつないで、安定させます。

見返しと袋布はまつって止め付けるか、

糸ループでつなぐか?

糸ループの方が手間ですが、

固定するより、ある程度泳がせた方が良いかと思います。

 

スラッシュポケットはボトムに多用されますので、

まだ縫ったことがない方は習得してくださいね。

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました👹

 

 

 

 

ひとえのコート①

f:id:navistyle:20190304201211j:plain

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

今日は冷たい雨の日でしたね。

 

右手の調子は朝になっても回復せず、で

まさか骨折…?とか不安になり

お医者さんに診てもらいました。

 

診断は骨に異常はなく、

多分打撲でしょう、ということでした。

ただ今湿布の治療中(?)

 

右手の稼働力は30%くらいで、

キーボードは打てるようになったものの、

箸も持てず、フォークでのお食事。

 

段々と回復していくでしょう。

それまでは「ミンネ」の登録を頑張りマス。

 

そう、

「ミンネ」に今まで作成した作品や、

新たな作品を出品しようと思います。

 

まだ準備中なので、

またUPしましたらお知らせしますね。

 

 

 

今回のコートはミンネ用ではなく、NAVI用です。

パターンは以前に引いてあったものです。

f:id:navistyle:20190302211803j:plain

ノーカラーシングルワン釦(スナップ)、

ポケットもスラッシュなので、

ホントに何もないシンプルなデザインです。

生地はちょっと生地屋さんの説明を信じてよいのか

わからないのですが、

生地屋さんは麻100%ツイル、とか書いてありましたが、

とてもそのようには見えず、たとえ麻が入っていても、50%以下くらいでしょう。

あとはレーヨンとお見受けします。

 

 

今回はあまり詳しく説明はしないです。すみません…。

 

生地がちょっと扱いにくくて、

一生懸命縫っておりましたら、細かく画像を撮る余裕がなかったのでございます。

てへへ

気が付いた時しか撮っておりません。

 

 

 下の画像は

裁断の最後、前身頃の芯です。

ひとえの場合、裏付きと違って、

あまりバリバリに芯が貼れません。

見えてしまうといけないのでね。

なので隠れるところ、

裾や袖口、前身頃の見返し部分に貼り、

前端に増芯のテープ芯を貼ります。

本当は背芯も貼りたいところですが、

今回の見返しは衿ぐりのみなので、

縫い代のみに貼りました。

ちょっとくらい貼れば良かったかな。

と言うのは、出来上がってから

見返し端のあたりが出てしまったからです。

芯を貼ってあれば少し緩和されたかも。

 

これは見返しのパターンを利用して、

前身頃の芯を裁断しているところです。

前芯は見返しより1㎝程度控えるので、

チャコペーパーを親指の爪でしるしを付けます。

f:id:navistyle:20190304201404j:plain

 

 

ルレットでもOKですが、爪でもけっこういけます。

f:id:navistyle:20190304201459j:plain

 

 

まわりはパターン通りにカットして、

パターンをはずしてしるしをカットします。

f:id:navistyle:20190304201558j:plain

この方法は背芯など、芯型を作るのが面倒なときに、

同じ方法でカットすることができます。

芯だけでなく、裏地や表地の丈を短くするときなど、使えます。

 

 

 

見返しを作りました。

f:id:navistyle:20190304201659j:plain

 

 

 

ひとえで悩ましいのが縫い代の始末です。

今回は縫い代を2㎝付けて、

ロックして折ってコバステッチをかけました。

f:id:navistyle:20190304201808j:plain

ひとえの場合の縫い代は

グレードが高い順に

・玉縁始末

・ロックして折ってコバステッチ

・折り伏せ縫い→カジュアル仕上げ

・ロック割り

・ロック片倒し

 

一般的にはこういう感じでしょうか。

 

 

今回はロックしてコバステッチと玉縁を組み合わせました。

身頃の縫い代はロックとコバ、

袖ぐり、ポケットまわり、裾、袖口が玉縁始末です。

 

 

けっこう面倒ですが、

仕上がりはまあまあきれいです。

 

 

右手がアレなので、

まだ縫いっぱなしでプレスやスナップ付が出来ていませんが、

ボチボチ仕上げますね。

 

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🏥

 

 

 

 

 

ひとえのコート。でも…手の調子が…。

f:id:navistyle:20190303234454j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

コートは後もう少しで完成ですが、

右手をぶつけてしまい、

親指しか使えない日曜日の夜。

 

そんなわけで

キーボードも使いづらいので、

明日からにします。

 

一晩寝ればきっと回復するはず。

 

 

 

ごめんなさい。

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました✋

ピンクッションと雑記。

f:id:navistyle:20190302204055j:plain

                 ひと玉でいろいろな色がボーダー状に編める毛糸で土台を、

                       ラベルプリントの生地でクッション部分を作りました。

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

年が明けてから、しばらくこの形のピンクッション作りに

はげんでいたのですが、

なんだか今年は飽きるのが早かったのか、

最近は作ってないですね。

刺しかけた刺繍も放置しているし…。

 

 

 

 

 

 

今何を作っているかと言うと、

春のひとえのコートです。

ひとえなので、縫い代始末に気を使っているせいか、

思ったより時間がかかってしまって、

まだ完成に至っていません…。

アイロンのあたりも出るので、

ちょっと神経を使っています。

なので、

完成したら本日UPの予定だったのですが、

袖付けを残して時間切れとなってしまいました。

 

昨日の午前はまだ作る予定ではなかったのですが、

いつもの悪い癖で、

突然、作るものを変更してしまいました。

これは自分のために作っています。

3月になって、

突然近所に出かけるとき、

着るものがない。 と思いまして。

3月20日くらいまでしか着れないかも、ですが。

と言うのは、ちょっと生地が重い感じかも、

と思います。

混率はわからないのですが、

どうもレーヨンと麻のツイルのようです。

麻っぽさは全然ないですが、

表示が麻100%となっていて、「嘘でしょ」という生地です。

扱っていると、どうもレーヨンの予感。

落ちがよく、シワの入りかたが独特です。

f:id:navistyle:20190302211803j:plain

黒に近い濃紺でもあるし、

春のコートにしては重いかな~。

と思いながら作っております。

 

ノーカラーのシンプルなコートです。

縫い代始末がちょっと面倒ではありますが、

縫製は基本的に簡単です。

縫いやすい素材を選べば初心者さんでもいけるのではないでしょうか。

 

まだ完成していないので、

あまり良くなかったらどうしよう~。

という心配は、多分終生変わることが無いと思います。

 

おもしろいもので、

パターンにも「手」というものがあって、

違う人に同じ絵型でパターンを引いてもらっても、

絶対に同じになりません。

パターンは引いた人を表します。

その人のカラーと申しましょうか。

くせがカラーとなるのでしょうか。

細めの人は細めのパターンになるし、

ごっつい人のパターンはごつくなります。

NAVIにもくせがあると思います。

どちらかというと、

カジュアルよりフォーマルっぽい感覚寄りかも、

と自己分析しています。

 

縫製はそこまで違ったりしませんが、

やはり「手」というものがあります。

丁寧に縫えばそれで良い、というものではなく、

「こなれた」縫いになりたいと思っています。

サーーーーっと流しながらも、

ポイントは外さない、みたいな。

丁寧ときれいは違う、と思ったりします。

上手な方の縫製はスッキリしているように見えます。

 

昔、サンプルはすべて専門の人に縫ってもらっていました。

同じサンプル縫い屋さんでも

特徴があって、

・早くて正確だけど、素っ気ない印象の縫製。

・おじいちゃんだけど、丁寧はもちろん、奥行きのある縫製。

・工場で縫ってもらうとロボットのような仕上がりになる。

 

な~んて、感じていました。

もちろん、皆さますごく上手なんですよ。

プロですから。

 

 

NAVIも

これからも縫製向上に頑張りたいと思います。

 

 

 

 

 

f:id:navistyle:20190302222149j:plain

息抜きに小物作りも楽しみながら頑張ります。

 

 

 

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍜

 

 

 

 

 

 

 

裏付きベルト切り替え総ゴムウエスト。

f:id:navistyle:20190301210844j:plain

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

総ゴムのウエストは言ってみれば、

ホームソーイングの第一歩、とも言える部分縫いですね。

多くの方が総ゴムスカートからソーイングを始めます。

 

総ゴム、とひとくちに言っても、

けっこうな種類…と言うか、

ゴムの巾、縫い方など、いろいろ種類があります。

 

一番簡単なのが、ゴム入れ部分をぐるっと縫って、

細いゴムを入れるタイプです。

難しいのが、

総ゴムではなくて部分的にゴムを入れるタイプでしょうか。

 

太いゴム(巾15㎜以上)を入れる場合は、

ゴムを後で入れるのではなく、

ゴムを入れ込みながら縫います。

あとでゴムを入れてもOKなのですが、

通した後、ゴムをミシンで止め縫いするので(手縫いでもOK)

それなら入れ込んで縫っても同じかな?

と思いながら縫っているうちに、

慣れたので、以来この方法です。

 

 

今回は裏付きの場合の縫い方をやります。

 

スカートなどは、春夏でも裏が必要なことがあります。

総ゴムで裏付きは案外良いのですよ。

何が?  ってとこですが、

エストベルトをたたくとき、

はずす心配がないのです。

 

 

 

それでは実際に縫っていきます。

 

今回のデザインは、

ベルト巾が広めで、ウエスト端はフリル状になります。

ゴム巾は30㎜の予定でしたが、

なかったので25㎜を使用しています。

 

本体を縫い、ベルトと裏スカートを接いでおきます。

ベルトは見返し側を5㎜のゆとり分をとって、

エスト端のところをアイロンで折っておきます。

f:id:navistyle:20190301210936j:plain

ベルト通しが仮付けしてありますが無視してくださいね。

 

 

中表に合わせます。

f:id:navistyle:20190301211043j:plain

 

 

 

合わせました。

f:id:navistyle:20190301211144j:plain

 

 

 

ぐるっと縫います。

f:id:navistyle:20190301211325j:plain

 

 

 

縫い代はベルト側に倒します。

f:id:navistyle:20190301211435j:plain

 

 

こんな感じです。

f:id:navistyle:20190301211536j:plain

 

 

本体スカート ~ ウエストベルト ~ 裏スカート

という順番につながっています。

f:id:navistyle:20190301211626j:plain

 

 

スカートのかたちを整えます。

f:id:navistyle:20190301211725j:plain

 

 

 

ゴムを輪にしてつなぎます。

f:id:navistyle:20190301211826j:plain

ゴム上がりはウエスト寸法 - 3㎝ +重ね分1㎝  

と言うのが良いと思います。

ゴムって、ウエスト寸法そのままですと、着用するとゆるく感じます。

 

 

ゴムが輪になりました。 ̠

f:id:navistyle:20190301213609j:plain



 

 

表面を内側にします。

f:id:navistyle:20190301213413j:plain

 

 

まず、ウエストベルトのフリル分を縫います。

f:id:navistyle:20190301213458j:plain

 

 

 

 

表地と裏地のあいだにゴムを入れ込みます。

f:id:navistyle:20190301213733j:plain

 

 

 

ゴムをフリル分で縫ったステッチまで入れ込みます。

f:id:navistyle:20190301213825j:plain

 

 

 

ゴムが入った状態で、ベルトの端をコバステッチでたたきます。

落としミシンでもOKです。(デザインやお好みで)

f:id:navistyle:20190301213923j:plain

少し縫いにくいですが、縫っている面は常にゴムは平らになるようにします。

 

 

 

少しゆるめですが、ゴムが入りました。

f:id:navistyle:20190301210844j:plain

 

 

 

リボンでゴム部分をカバーするデザインです。

f:id:navistyle:20190301214218j:plain

 

 

 

 

ゴムもいろいろです。

 

 

これは裏地とベルトがくっついているので、

裏からの見た目もすっきり、です。

 

夏場は薄地の透けるような生地も多いですし、

裏地がつくとシルエットもしっかりします。

 

ゴムベルトは本体続きが一番簡単ですが、

エストベルトを別立てにすると

作れるデザインの幅がぐ~~~んと広がります。

分量の多いタックやフレアーなどはベルトを別立てにしないと

出来ないですね。

 

パンツの場合も理屈は同じです。

 

 

 

簡単でいて、意外にわからない裏地付きの総ゴムウエストでした。

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました👶

 

 

 

 

 

CHINA備忘録㉕ 雲陽の女性たち。

f:id:navistyle:20190228203258j:plain

         アメリカで縫製の研修をしてきた精鋭のお二人。NAVIの部屋にて。

 

 

 

中国の女性は強い、とよく言われます。

 

女性が強いというわけではなくて、

男女共通した性分がそう見えるだけと思います。

 

男女とも働いている家庭がほとんどなので、

同権っぽいと言えますが。

 

 

こちらは

カウンターパートの毛さん。

ハシビロコウに似た人でした。

仕事で期日までにやっていないことがあって、

忘れていたのか?と言ったら、

「忘れたわけではない。まだやっていないだけだ」と

言われたのが忘れられないな~。

f:id:navistyle:20190228203434j:plain

カウンターパートにあてがわれたとは言え、

基礎もセンスも根性もないので、困りました。

仕方ないですね。

すでに30代で家庭があって、特にやる気もないわけですから、

帰国後のNAVIの代わりにはなれないのであります。

女の子の母。ご主人は銃器工場勤務です。

雲陽が未開放地区の理由は兵器工場があるからでしょうか。

 

 

 

 

工場長の奥さん。同い年です。

やきもちを焼かれて、大変でした。

無教養丸出しの田舎の女性。四川省出身。

文化革命時代、工場長が四川省下放されていたときに、

婚期を逃してしまい、この奥さんをあてがわれたそうです。

最初見たときはお手伝いさんかと思ったくらいです。

工場長はなかなか良い人で、奥さんがもう少し教養のある人だったら

工場長を助けて工場も発展したと思うのですが…。

f:id:navistyle:20190228203546j:plain

それでも、NAVIを段々と理解してくれて、

おかずとか作って持ってきてくれるようになりました。

一人っ子政策時代に3人の子供を産みました。

工場長のことが大好きなようです。文盲でした。

 

 

 

工場長の親戚の女のコ。

NAVIがひとりで近所に出かけると、

追いかけて来てくれてました。

頭はかなり悪くて、まともな話が出来ませんでした。

でも、性格が良くて、何事も一生懸命で愚直な人でした。

工場では縫製を担当していました。

f:id:navistyle:20190228203736j:plain

「 日本人は礼儀正しいですね」と言われたので、

深々と正式なお辞儀をしましたら、面食らってましたっけ。

 

 

 

以前もご紹介したような気がします。

設計室の面々です。(左から2人目は除く)

ドロンワーク刺繍の図面を描くのが仕事です。

優しくて、かわいい人たちでした。

f:id:navistyle:20190228203858j:plain

左から副工場長の奥さん(名前は忘れた)

小さくて優しい人でした。男の子のお母さんです。

顔にあざがあって、それをとるために飲み薬を飲んでいたそうで、

その副作用でおならが良く出る、とか言ってましたっけ。

 

次2人目はハシビロコウの毛さんの2番目の妹。3人姉妹で、

上から大姉、二毛、三毛(一番上の姉、2番目、3番目)と呼ばれていたので

下の名前がわからないです。旦那さんは運転手です。きれいな人でした。

 

次は将さんです。細くて小さな人でした。

気さくで、いろいろと話しかけてくれました。

バラバラ殺人の話をしているときの

ギラギラとした目が忘れられません。

女の子のお母さんです。

 

 

 

 

いつも出てくる名前、鄭星さんです。当時28歳くらい。

f:id:navistyle:20190228204016j:plain

彼女は子供を産んですぐに北京で英語を学び、

工場では貿易関係と秘書みたいなお仕事とNAVIのお世話をしていました。

聡明でカンも良く、NAVIの怪しい中国語を理解し、

他の人に伝えることができる能力の持ち主でした。

 

困るのは工場の人とケンカすると何週間も実家に帰ってしまうこと。

NAVIは鄭星さんがいないと、何かと不便で困りました。

モノを見る目があるので、

お買い物の時も心強い存在です。

彼女のおかげでNAVIは雲陽で生活が出来た、というものです。

 

例によって鄭星さんが何時までたっても実家から帰って来ないときに、

しびれをきらして自転車を買いに行きました。

毛姉妹の3番目に案内してもらって買ったのですが、

カスをつかんでしまいました。

見た目は悪くないのですが、

きっと中国の自転車って、品質が最悪なのは言うまで間でもなく、

人間工学的な発想がゼロです。

そうです。

ムリな体勢で運転しなくてはならないし、

サドルが固定されていないので、乗り降りの時に

ぐるぐる回ってしまって、2度ほどコケました、

あぁ、鄭星さんアドバイスならこんなカスな自転車を

つかまされなかったのに。

 

試し乗りしなかったのか?  て?

そうなんです。またがっただけだったかな。

まだ最初の頃だったので、言葉もよくわからなかったのですね。

 

その後、

鄭星さんは夫と子供を置いて、杭州へ出稼ぎに行き、

そこで新たな男性と知り合い、

夫と子供を捨て、その男性と結婚し、男の子を産みました。

なかなかの波乱万丈ですね。

もうずいぶん前になりますが、電話で

「今の生活は幸せ?」と聞きましたら、意外なことに

「幸せじゃない」という返答がありました。

心配ですね。

雲陽の優しい夫と可愛い子供を捨てたバチがあたっているのでしょうか。

 

日本でも、日本に来るために年配のおじさんと結婚して、

新たな条件の良い男性とくっつく中国人女性がいますが、

それと同じなんですね、鄭星さんも。

 

やりたいことを、まわりの迷惑関係なく

やるのが中国人です。

なので、中国人に遠慮という気遣いは無用です。

100の要求に対してちょこっとでも叶えられたらラッキー!

としか考えていないので、

どんなこと言われても、はっきりと断れば良いのです。

 

でも、それが出来ないのが日本人というものです。

 

 

中国は共産主義なので、

男女とも働き、子育てはなんとなく地域で育てる、

みたいな感じはあります。

なんとなく女性も社会的進出していて、

男性も家事をやって、良いなぁ、

みたいに思うかも知れません。

 

NAVIが感じた実態ですが、

夫婦共働きさせて一家でいくら、

みたいな収入のような気がします。

つまり、労働人口は多く、給料は少なくて、

夫婦2人で1人分しか払わないということではないか、と思います。

共働きなので、たいていの家はめちゃくちゃです。

仕事とプライベートの区別がなく、みんな自由に休んだり、

おしゃべりや編み物をしています。

子供も見る人がいないので、

工場には子供たちが群れて遊んでいます。

 

おおらかと言えばそうですが、

生産性はめちゃくちゃ悪いです。

発展しないのには理由があるのだ、と実感します。

みんな好き勝手に生きているように見えますが、幸せそうではないです。

飢えた人か多い。(食物にではありません)

「日本では結婚したら主婦になって家にいられるのでしょ?」

とうらやましそうに何度も言われました。

主婦はあこがれだと聞きました。

 

 

 

そりゃそうです。

2人で1人分の給料しかもらえず、

落ち着いて仕事が出来ず、

家事もろくに出来ない(しないのかも)。

しかし、雲陽では選択の余地がない。

 

中国には野心的なバイタリティあふれる女性が多いですが、

そうではない女性も多いです。

 

都市部での働き方はわからないですが、

雲陽のまわりの女性を見ると、仕事も家事も子育ても、

すべて中途半端な結果しか

出せない環境であると思いました。

 

 

中国は男女関係なく、人民全員が幸せそうではない。

と言うのが実感です。

 

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🚋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月のレッスンカレンダー

 

 

 

緑・・・・パターンレッスン

黄・・・・フリーレッスン

赤・・・・お休み又は活動中

無印・・・活動中

 

f:id:navistyle:20190227225313j:plain

 

 

午前レッスン 10:00 ~ 12:30

午後レッスン 14:00 ~ 16:30

 

 

★パターンレッスンは定員に達しましたので、ただ今募集はしておりません。