なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

ストライプシャツのタックを取ってみた②

f:id:navistyle:20180604140520j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

相変わらずでかい画像です(;´・ω・)

なぜか直りません…。

しばらくこの調子かも。

 

 

さてさて

 

 

衿ぐりができて、袖下から脇を縫いましたね。

本日はその続きから完成までです。

 

 

裾からやっていきます。

袖口と裾、どちらが先でもかまいません。

 

裾は1㎝の三つ折り始末をします。

f:id:navistyle:20180604200918j:plain

 

 

次は袖口にいきますね。

今回の袖口はカフスみたいなものの中にゴムを通します。

袖から続きのゴム入れではなくて、切り替えになります。

普通にカフスのように縫って、

ゴム入れ口を縫い残して、そこからゴムを入れます。

この生地は少し透けますので、

ゴムが透けて見えなくするために、表側のみ薄い芯を貼りました。

 

カフスをゴム通し口を縫い残して、輪っかにして2重にします。

f:id:navistyle:20180604200833j:plain

(内側になる部分を1㎝弱縫い残す。)

 

 

 

 

袖口にギャザーを寄せて、カフスを2重にして縫い合わせます。
f:id:navistyle:20180604201048j:plain

 

 

ロックをかけます。

f:id:navistyle:20180604201134j:plain

 

 

こんな感じですね。

f:id:navistyle:20180604201224j:plain

 

 

ゴム入れ前のカフスです。縫い代は袖側に倒します。

f:id:navistyle:20180604201307j:plain

 

 

ゴム入れ口から8コールゴムを入れます。ゴム上がりは25㎝です。

f:id:navistyle:20180604201348j:plain

 

 

ゴムの端はできれば重ねてミシンで縫いとめます。

f:id:navistyle:20180604201515j:plain

 

 

袖口はこのようになります。続きのゴム仕様より少しグレードが上がります。

f:id:navistyle:20180604201553j:plain

 

 

衿ぐり見返しの後ろ中心と前中心をまつります。

f:id:navistyle:20180604201634j:plain

 

 

出来ました!

f:id:navistyle:20180604201713j:plain

 

 

 

ストライプのVの合わせ方がポイントです。

f:id:navistyle:20180604201751j:plain

 

 

横姿です。

f:id:navistyle:20180604201847j:plain

 

 

後ろ姿です。

f:id:navistyle:20180604202350j:plain

 

 

裾をINしてみました。

f:id:navistyle:20180604202049j:plain

f:id:navistyle:20180604202450j:plain

 

 

ストライプのシャツを作って参りましたが、

NAVIの結論…好みとも言えますが、

このシャツはなかなか難しいです。

「ミセスのスタイルブック」の通りですと、

タックの納まりが悩ましいです。

身丈も長いし。

身幅(バスト)もけっこうたっぷりです。

 

もしまたNAVIがタックが入っている方を自分用に作るとしたら…

・丈を60~65㎝にする。

・バストはマイナス10㎝。

・生地は白地ではなく、なるべくカラーで、

 ストライプもはっきりしたもの。

 ブロードのようなハリがあること。

 

こんな感じでしょうか。

 

なかなかおもしろかったです!

 

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

 

f:id:navistyle:20180604202204j:plain

 

 

 

さわやかロマンチック💕

 

 

********************************

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🐳