なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

「初めてミシンコース」のサンプルその3。巾着4姉妹。.

f:id:navistyle:20171206201835j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

寒くなってきましたね。

寒さはこれからが本番ですが、新春となりますと、

服飾業界では「梅春モノ」と言って、

(今でもそう言っているのだろうか…)

素材はあったかものでも、カラーが春めいたアイテムを店頭に出します。

気持ちだけでも春よ来い!と言ったところでしょうか。

 

 

さて、本日は「初めてミシンコース」の

一番優しいアイテムの巾着袋を作りました。

 

巾着はいろいろありますが、

一番簡単な作り方で、でも大人の方が使ってもらえるような

縫いやすく、しかもちょっとオサレな素材をピックアップしていきたいと

思う今日この頃であります。

 

左はぼかしのグラデーション、右はYUWAさんのプリントです。

f:id:navistyle:20171206201857j:plain

 

 

こちらは左は赤ずきんちゃんのボーダー柄、

右はYUWAさんの華麗な花柄プリントです。

f:id:navistyle:20171206201918j:plain

 

実際は5~10種類の生地をキットにして準備して、

選んでいただく予定です。

 

 

これから縫製に入っていきます。

巾着なので難しいことはないですが、

縫い方も決まっている訳ではないので、

なびとしては丁寧な作りです。

 

裁断は底を輪にすると、底を縫わない分の工程が

省略されますが、

この生地はボーダーなので横取りして底で接ぎます。

タブは5㎝カット、ひもは60㎝が2本です。

f:id:navistyle:20171206201944j:plain

 

1、底を接ぎます。

f:id:navistyle:20171206202011j:plain

 

 

底から6㎝のところにタブを仮止めします。

f:id:navistyle:20171206202134j:plain

 

 

2、底の縫い代にロックをかけます。

 

f:id:navistyle:20171206202040j:plain

 

そのまま両脇にロックをかけます。

f:id:navistyle:20171206202108j:plain

 

 

 

 

 

 

3、両脇を縫い止まりから縫います。

f:id:navistyle:20171206202222j:plain

 

 

縫い代は割ります。

底に近い部分は自然に片倒しします。

f:id:navistyle:20171206202257j:plain

 

 

4、ひも通し部分にアイロンをかけます。

  (これは脇を縫う前にやっておいても良いです)

f:id:navistyle:20171206202319j:plain

 

 

5、ひも通し口のスリットに5㎜のステッチをかけます。

f:id:navistyle:20171206202339j:plain

 

 

6、ひも通し部分に三つ折りステッチをかけます。

f:id:navistyle:20171206202401j:plain

 

 

縫製完了です。

f:id:navistyle:20171206202421j:plain

 

 

ひもを通しました。

f:id:navistyle:20171206202446j:plain

 

 

 

4姉妹揃いました。

f:id:navistyle:20171206202518j:plain

 

 

ひもはワックスコードを使用しています。

f:id:navistyle:20171206202555j:plain

 

 

このシリーズはなるべく、ひと味違った生地を使用したいと思います。

 

 

どうでしょうか、初めてさんでも縫えるでしょうか。

 

せっかく縫っていただくのですから、

かわいくて使えるモノが良いですよね。

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍭