なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

CHINA備忘録⑲ 雲陽の冬。

f:id:navistyle:20190112223458j:plain

                いつもは閑散としている通りも春節の1ヶ月くらい前から賑わってくる。

                       冬は品物が傷みにくいので品数も量も多いのがうれしい。
 

 

雲陽の一番寒い月は12月、1月です。

日本の1月2月、みたいな感覚ですね。

 

現地の人は夏の暑さに弱く、

冬の寒さに強いです。

 

日本の家屋は夏を主体にして作られていると聞きます。

 

中国は冬ですね。

 

なぜなら北に向かって窓を開ける、みたいなところがあります。

(もしくは何も考えていない)

窓も最小限です。

窓ガラスはサイズが合ってなくて、

風がビュービュー吹き込んできても、

紙も貼ろうとはせず、平気でいられるのが不思議。

NAVIの部屋もヒューヒューでしたので、

ビニールなどを貼り、2重窓に改造しました。

 

なので、冬場はお日様のめぐみも無く、

部屋の中は氷室のよう。

ただひたすらに寒いのであります。

それでも、2階なので多分1階よりは温かいと思います。

中国家屋は基本すべてたたきで、

1階は直接地面なので、きっとすごく寒いと思います。

 

一年目の冬は堪えました。

 

NAVIの認識が足らなかったのです。

 

気温は外も部屋の中もほとんど変わらず、零度前後。

暖房はワンポイントだけで、

部屋全体は決して温まることがありません。

結局、防寒対策は着れるだけ着込む。

それ以外にありません。

 

2度目の冬。

上海からお客さんが来ました。

上海の気温はだいたい東京と変わらない感じです。

暖房はそんなに普及していないので、寒いは寒いですが、

雲陽の方が寒いらしく、

「寒い、寒い」と耐えられない様子。

1年目のNAVIなら、

「そうでしょう?この寒さは異常ですよね!」と言っていたことでしょう。

しかし、

2年目のNAVIは違います。

室内でセーターJK、コートを着込んで震えているお客様。

(そんな薄着じゃ寒いよね~)と思いつつ、

「あ 寒いならもっと着込んだほうが良いですよ。

 熱いお茶を飲んで体を温めてください」

てなもんで、

もう動じることはありません。

 

膝が曲げられないほど毛糸のズボンを何枚も着て、

着るのに20分もかけ、

全部スポン!と脱いだらガンダムのように立つ上物を着て、

寝るときもダウンのロングコートを着て、

ムートンのブーツを履いて寝ます。

 

それでも生まれて初めて、かかとにしもやけが出来ました。

しもやけって、痣みたいになるのですね!

ふとんに入るとかゆくてかゆくて。

最初はしもやけとはわからず、

あまりの痒さに、

中国には冬でもダニがいるのかい、と腹の立ったものでした。

 

中国の思い出は?と聞かれたら

一番に「冬が寒かった」

と答えます。

一日中(温かい)と思うことがない、それが雲陽の冬でした。

 

2月が近づくと、春節が近いので

あちこちから物売りがやってきます。

 

例えばネギ。

すごい量のネギを道端で売るのですが、

横の路上にビニールシートでテントを作って、

そこで寝泊りするようです。

NAVIなら凍え死にます。

やはりその土地で生まれ育った人は強い。

多分、ふろに入れると死にます。

 

 

お風呂と言えば、

冬場は輪にかけてお湯が出ない日が続きました。

工場長は24時間いつでも入浴OK、と豪語していましたが、

そんなことはもはや誰も覚えていません。

現地の人がお風呂に入る習慣がなければ、

NAVIもそれに準じます。

わがままを言ってはなりません。

とは言っても、そこは日本人です。

何ヶ月もお風呂なしでは生きていけません。

なので冬場は一日おきにやかんでお湯を沸かして、

洗面器風呂ですますことが多くなりました。

これを現地の人が知ったら腰を抜かして驚くんだろうな~。

それとも、お風呂に対する執着心に恐れをなすかも。

キリスト教徒は(中世の時代)不潔なのが聖人のあかし、として

お風呂に入らなかったらしいですが、この点では

中国人と気が合いそうです。

 

夏は水浴びでもOKですが、

冬はそうもいきません。

 

冬の毎日の最大関心事は「今日はお湯があるか?」

であったと言っても過言ではありません。

 

それでもたまにお湯の出る日がありました。

そんな日は、湯船に熱いお湯をはって、

入れるギリギリの熱さで入ります。

少しでもぬるいと、出た後に身体が凍ってしまいます(おおげさか~)

身体が冷えてしまうとおいそれと回復しないので、

風邪に直結します。

任地で病気になる、ということは「死」に直結するので、

可能な限り避けなければなりません。

 

ある日のこと。

あまりに熱いお湯に入ってしまったため、

湯あたりてしまい、のぼせて気分が悪くなり、

真っ裸で倒れてしまいました。

 

大丈夫。

死にませんでした。

 

 

 

雲陽の冬 = 寒い

 

 

これしか言う事がなくてすみません。

 

 

雪は少ないです。

 

記憶に残る積雪は1度ありました。

本日は用意してないですが、

今度またUPしますね。

なかなかきれいでした。

 

 

 

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました⛺