なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

リバティの小さな巾着袋。もうひとつの作り方。

f:id:navistyle:20190108214203j:plain



 

こんにちは!

 

 

昨日と同じ巾着袋です。

 

たかが巾着、されど巾着。

ひとえの巾着はあまり問題がありません。

しかし

裏付きになると、NAVIの知る限り

一癖あるように思います。

NAVIが簡単きれいすっきりに縫える方法を

知らないだけかも知れません。

 

昨日の縫い方がNAVI的には簡単なのですが、

今回は、昨日と少し違う縫い方で縫ってみます。

 

パターンも違ってきます。

 

 

表地は昨日と同じ13㎝の正方形ですが、

裏布は1枚になります。

口布は裏布から続くかたちです。

裏布のサイズは断ち切りで13㎝×38㎝です。

 

それでは縫製開始です。

 

裏布の両端と表布を縫います。

f:id:navistyle:20190109014222j:plain


青い点々のところですね。

 

 

 

 

次は

表は表どうし、裏は裏どうしと合わせます。

口布巾は3㎝なので、上がり線をアイロンで折っておきます。

ひも通し口を残して両脇を縫います。青の点々部分です。

f:id:navistyle:20190108215931j:plain

縫い代を割ります。

 

 

 

表の底側からミシンを入れて、

ひも通し口のまわりにコバステッチか、5㎜のステッチをかけます。

f:id:navistyle:20190108220330j:plain

 

 

どアップです。

f:id:navistyle:20190108220537j:plain

 

 

表地の底を縫います。

f:id:navistyle:20190108220841j:plain

 

 

裏がわです。

f:id:navistyle:20190108220916j:plain

ひも通し口から表に返します。

 

 

返しました。

f:id:navistyle:20190108221000j:plain

 

 

裏布のアイロンで折ってあるラインから内側に入れ込みます。

f:id:navistyle:20190108221101j:plain

 

 

 

口布と表地の縫い線に落としミシンをかけます。→青の点々。

そこから1㎝のところにひも通しのステッチをかけます。→黄色の点々。

f:id:navistyle:20190108221131j:plain

これで出来上がりです。

 

 

ひもを通しました。

f:id:navistyle:20190108222124j:plain

 

 

もう片方の柄はこんな感じです。

f:id:navistyle:20190108222251j:plain

 

 

f:id:navistyle:20190108222400j:plain

 

パターンも縫い方もちょっと違うのですが、

見た目の違いはないようです。

 

たかが巾着の裏付きは何が問題になるかと言うと、

ひも通し口なんです。

ここをきれいにすっきりと、しかも簡単に、

と言うのがなかなか…。

これのおかげで、NAVIはけっこう試行錯誤をした経験があります。

 

巾着のエキスパートではないので、

NAVIが未熟なだけかも、ですが。

 

 

 

でも、前回と今回の縫い方は簡単ですので、

お気に入りの生地で作ってみてくださいネ。

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🏠