なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

簡単ストレートスカート①

f:id:navistyle:20180912205513j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

 

前回のトップスに合わせるために、

何かスカートでも…、と思いまして。

 

ストレートスカートが良いな~と考えまして、

でも、簡単に作りたい!

 

そこで。

生地はポリエステルで脱カジュアル。

パターンは簡単、縫製も簡単の総ゴムで作ることにしました。

 

きれいめ感を出したかったので、

生地はちょっとハリがあり、シャラシャラした感じの

ポリエステル生地です。

裏は付けました。

少したらたらした生地でも、裏を付ければしっかりしますし、

総ゴムとは言え、手抜き感を出してはいけません。

裏地はヒップのお肉の存在を薄めてくれます。

 

 

 

こちらはパターンです。

f:id:navistyle:20180912211042j:plain

 

エストベルトやリボンは自由です。

最近は太ベルトがトレンドなので、

もっと巾広ベルトにしても良いですね。

 

スリットは一番簡単な突き合わせのタイプです。

ベンツでも良いですが、

軽やかな感じにしたかったので、ベンツは不採用です。

 

裏スカートは表と同型で、

裾の縫い代分を折って、裾ラインで断ち切りにします。

 

裏は付きますが、ファスナーは付かないので、

縫製のハードルは低いです。

 

では、裁断をしていきましょう。

 

 

こちらはパターンです。

f:id:navistyle:20180912211711j:plain

 

総ゴムの場合のウエスト寸法は、

ゴムを伸ばした状態でヒップ寸法(ヌード)を取ります。

なぜか?

ヒップ寸法より小さいと履けないからでありま~す。

 

なぜスリットを入れるのか?

膝あたりで裾回り120㎝無いと

歩くのに苦労するからでありま~す。

なので、Aラインスカートにする場合は、

スカート丈や裾巾と相談して決めます。

 

基本はこんな感じですね。

 

では裁断に移ります。

 

まずは表地から。

スリットの見返しは後ろ中心から持ち出しにします。芯を貼ります。

見返しと後ろ中心の縫い代がカーブになっているわけは、

裏無しで作る場合のロックをかけやすくしてるからです。

f:id:navistyle:20180912211745j:plain

 

 

スリット止まりと裾端はポイントなので切りしつけをします。

f:id:navistyle:20180912211905j:plain

 

 

表を裁断したら、次は裏です。

これは生地巾でとれるので、

地の目を整えやすくするために、必要分量で裂きます。

f:id:navistyle:20180912212034j:plain

 

 

スリット見返し分をカットします。

f:id:navistyle:20180912212151j:plain

 

 

裁断が出来ました。

f:id:navistyle:20180912212238j:plain

 

 

次回から縫っていきましょう。

 

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

 

f:id:navistyle:20180912212322j:plain

 

 

こねこねこぬこ。

 

 

***************************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました😺