なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

綿ボイルでふんわりタックフレアースカート②

f:id:navistyle:20180830202049j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

できるだけフォーマルな感じにならないよう…と

思っていたのです。

まー、カジュアル感はさすがに出ませんね~。

 

さて、

ファスナーまで出来ました。

 

おおよそはこんな感じです。

 

本日は右脇と裾を仕上げますね。

f:id:navistyle:20180830202135j:plain

 

 

裏布の脇を縫っています。

f:id:navistyle:20180830202219j:plain

 

 

一般的な縫製レシピでは、縫い代割りのロックをかける場合、

まずロックをかけてから地縫いをする指示になっていると思います。

NAVIは最初に地縫い、それからロックをかけます。

 

こういうバイヤスになっている脇は、縫うと絶対に伸びます。

ロックだけでもかなり伸びてしまいます。

縫い合わせる生地同士が同じように伸びる分には

あまり問題ないのです。

ロックを1枚1枚かけると伸び方が違ってきます。

 

先に地縫いしておくと、合わせるのが楽ですし、

伸びてしまうこともありません。

この手順の力が発揮されるのが今回のような

バイヤス地の目のスカートですね!

 

 

と言うわけで、ロックです。

f:id:navistyle:20180830202315j:plain

 

 

 

これは表地のボイルです。

折り伏せ縫いをします。

f:id:navistyle:20180830202401j:plain

 

 

ちょっとシワシワですが、脇が縫えました。

f:id:navistyle:20180830202455j:plain

 

 

次は裾の三つ折りです。

表裏とも1㎝の縫い代です。

こちらは裏布です。

f:id:navistyle:20180830202540j:plain

 

 

表地です。

こちらは縫い代をきっちり折らないと

透けて美しく仕上がらない可能性があります。

f:id:navistyle:20180830202602j:plain

 

 

裾が出来ました。

f:id:navistyle:20180830202624j:plain

 

 

次はウエストを捨てミシンで止めておきます。

f:id:navistyle:20180830202714j:plain

 

 

本日はここまででございます。

 

 

今回、このタックフレアーを含めて、

フレアースカート3部作を作ろうと思います。

 

一般的なフレアーとしては、

今作っているタックフレアーですが、

ちょっと違うタイプを作ります。

お楽しみに!!

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

f:id:navistyle:20180830202759j:plain

 

 

いちごちゃん。

 

**********************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました💍