なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

「すてきにハンドメイド」ルームウエア上衣②

f:id:navistyle:20180616103036j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

なんだか梅雨寒な日々です。

涼しいのはありがたいですが、

寒いのはね~。

 

夏用に涼しげなお洋服を作っていても、イマイチ気分が乗りません。

 

でも、

夏はソーイングがやりやすい季節です。

何と言っても、素材ですね。

コットン、麻系でしたら扱いも簡単。

裏も透ける素材以外は不必要ですしね。

縫製も直線ものも多いのでザザっと縫えるものも多いです。

夏にたくさん縫って縫って縫いまくり、

ミシンや裁断や、パターンと紙の扱いに慣れましょう。

 

初心者の方は、まずミシンに慣れて、

愛用のミシンの癖を把握すること。

何枚も縫って、この生地ならこうだった、

という経験を重ねることでしか、ミシンの癖をつかむことは出来ないのです。

ミシンの癖をつかんだら、ミシンに附属しているもの以外の

さまざまなグッズに助けてもらいましょう。(ステッチ定規とか、ね)

 

ミシンが手足のように動いてくれるようになったら

きれいに縫うための工夫を考えていきましょう。

 

パターンも、最初は実物大の型紙を利用して、

好きな生地で作ってみましょう。

1枚作って成功したら、同じ型紙でまた1枚作ってみましょう。

2枚目の生地は1枚目とは違うものを選びます。

1枚目の生地と2枚目の生地での、出来上がりの違いを比べましょう。

これを繰り返すことによって、出来上がりイメージが育ってきます。

 

ホームソーイングが成功するかしないか、

ポイントは2つです。

ひとつはパターン~縫製などの技術。

もうひとつはデザインとか、発想です。

このふたつが合わさって、満足するものができるのですね。

 

と言って、作りたいものを作る!というのが

ホームソーイングの醍醐味ですからーーー。

難度の高いモノしか目がいかない… と言う方は、

縫製難度が高い場合は縫いやすい素材で作る。

扱いにくい素材は簡単なデザインと縫製で作る、

又は縫製の融通のきくデザインにする。

—---とか、気持ちよく作る工夫をするとよいですね。

 

縫製には「難しい」と「面倒」があります。

「難しい」というのは扱いにくい素材でフォーマルなJKとか、

芯貼りや裏地とのテクニック、附属も含めて高度な技術が必要です。

「面倒」というのは、ギャザーが死ぬほどあったり。

ピンクハウスのワンピースとか…今NHK朝のTV小説で井川遥が着ていますね)

必要なのは根気だけで難しくはないのです。

 

最初は扱いやすい素材で「着られるもの」を作り、

徐々に難度を上げていきましょう。

一度に覚えられそうにない部分縫製(ファスナー付けとか)は

できれば続けて3回縫うと覚えることが出来ます。

 

縫製も「手の慣れ」というのがありまして、

同じものを縫っても、最初の作品はぎこちなく、

手慣れてくると見た目もきれいだったりするから面白いですね。

 

作りたいものをかたちにするって、楽しいです。

 

 

****************************

 

 

さて、ルームウエアの上衣の続きです。

 

 

 

衿ぐりまで出来ました。

f:id:navistyle:20180615212531j:plain

 

 

 

こちらは前見返し裾です。

見返しは後でたたいて止め縫いするので、アイロンで折ってあります。

f:id:navistyle:20180616103125j:plain

 

 

では、縫製の続きです。

 

袖ぐりを縫います。

f:id:navistyle:20180616103211j:plain

 

 

身頃側にコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180616103318j:plain

 

 

袖がつきました。これは裏面です。

袖下~脇を合わせます。

f:id:navistyle:20180616103239j:plain

 

 

袖下から脇のスリット止まりまで縫います。

f:id:navistyle:20180616103403j:plain

脇の縫い代にロックをかけます。

スリット開き部分は割るので、割る縫い代部分にちょこっとロックを

かけてから全体をかけます。

 

 

スリット部分は1㎝の三つ折りにします。

f:id:navistyle:20180616103430j:plain

 

 

 

次は裾を1㎝の三つ折り始末します。

f:id:navistyle:20180616103501j:plain

 

 

 

袖口も1㎝の三つ折り始末です。

f:id:navistyle:20180616103529j:plain

 

 

 

見返し止めステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180616103552j:plain

 

 

 

釦(18㎜)を付けます。ループなので、根巻はしっかりと。

f:id:navistyle:20180616103619j:plain

 

 

 

上下が完成しました。

f:id:navistyle:20180616103718j:plain

 

 

衿ぐりが立体的なので、いい感じです。

f:id:navistyle:20180616103923j:plain

 

 

 

後ろ姿です。シンプル。

f:id:navistyle:20180616103945j:plain

 

 

A4サイズにたたみます。

f:id:navistyle:20180616104009j:plain

重さは300gちょっとです。

郵便局のレターパックライト(360円)で送りました。

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

 

f:id:navistyle:20180616104039j:plain

 

 

森の中のかわいい動物たち…というイメージかな?

 

 

*****************************

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🐊