なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

乙女のお弁当袋セット。後半。

f:id:navistyle:20180329203020j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

 

お弁当巾着の続きをやっていきますね。

 

パターンがちょっと今日もきちんと書けなくて

upできなくてごめんなさい<m(__)m>

また後日この辺にupしておきます。

 

upしました。

f:id:navistyle:20180331001926j:plain

 

 

裏布の返し口を縫い閉じて、

本体がカタチになってきましたね。

f:id:navistyle:20180329203125j:plain

 

 

表からひも通し布と本体の縫い代を押さえるステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180329203156j:plain

 

 

 

本体が完成しました!

f:id:navistyle:20180329203249j:plain

裏付き巾着としては

この方法は簡単に出来るので好きです。

 

 

ひもを通します。

f:id:navistyle:20180329203321j:plain

 

 

 

ひもが通りました!

f:id:navistyle:20180329203346j:plain

 

ペタンコですが、

底にはマチが折りたたまれています。

f:id:navistyle:20180329203426j:plain

 

 

さて、

次はお弁当包みクロスを共布のおそろいで作ります。

サイズは45~50㎝の真四角です、

 

まわりに7~8㎜の縫い代でアイロンをかけます。

f:id:navistyle:20180329203503j:plain

 

まわりをなるべく細い三つ折りミシンをかけます。

f:id:navistyle:20180329204830j:plain

三つ巻きの押さえがある方は使用してくださいね。

 

 

出来ました。

f:id:navistyle:20180329204900j:plain

 

お弁当のクロスは、

ブロードより薄い方が包みやすいみたいです。

f:id:navistyle:20180329204932j:plain

 

 

お弁当を巾着袋に納めます。

f:id:navistyle:20180329205013j:plain

 

 

何枚か作ると良さそうですね。

f:id:navistyle:20180329205045j:plain

f:id:navistyle:20180329205114j:plain

f:id:navistyle:20180329205143j:plain

 

 

今回のポイントは底がたためる、ということです。

 

ちょっとしたことですが、

お洗濯とかしてたたんでしまっておくとき、

マチ部分の納まりが悪いと思っていたのです。

 

これならスッキリたためるなぁ、と思います。

 

ただ、

今回裏付きで作ってみて、

裏布の底の納まりに課題があります。

今後解決していきたいと思います。

 

 

 

***<本日のビスコーニュ>***

 

 

f:id:navistyle:20180329220453j:plain

 

 

 

キュートなビスコーニュ、でしょ?

 

 

 

************************

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍱