なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

おむつポーチ制作中。

f:id:navistyle:20180131211310j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

おむつポーチ、と申しましても

作ってみれば、普通のポーチです。

 

 

こういう立体的なタイプは

なんとなく面倒みたいで敬遠してきたのですが、

やれば出来ます。

 

 

さっそく続きをやっていきましょう。

 

 

持ち手の部分ですね。

f:id:navistyle:20180131211419j:plain

 

 

両端にコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180131211501j:plain

 

 

 

バイヤス布をつないでいます。

余分な縫い代はカットします。

f:id:navistyle:20180131211625j:plain

NAVIは市販のバイヤス布というものを買ったことがありません。

テープメーカーというものも使ったことがありません。

使えば便利なんでしょうなぁ と思いつつ、

昔ながらの自力でバイヤスをとってつないで作ります。

自由でいいですよ。

好きな布で、好きな巾で作れるから。

今回は上がり巾が7㎜~8㎜にしようと思ったので、

8×4=32㎜巾ですが、バイヤスはやせるので35㎜巾にしました。

8㎜巾上がりですと生地の厚みもあるので35㎜はビミョーです。

キビシイ場合は7㎜巾上がりくらいにして調整。

この辺がアバウトで良いのはホームソーイングならでは、ですね。

ちょうどスチール定規が35㎜巾なので、一度バイヤス線を定めれば、

スチール定規で一気にロータリーカッターでカットします。

真っ直ぐのきれいなバイヤス布がとれます。

普通に切っても大丈夫。

市販のバイヤス布に縛られている方は

この機会に試してみて下さいね。

 

 

それでは各パーツを縫っていきます。

 

まずは内布のポケットから。

このポケットはゆとりを持たせたタイプで、

底にタックを入れます。

ポケット口は1㎝巾の三つ折りです。

f:id:navistyle:20180131211658j:plain

 

ポケット口に6コールゴムを通します。

f:id:navistyle:20180131211744j:plain

 

端は縫いとめます。

f:id:navistyle:20180131211812j:plain

 

内ポケットとバイヤス布です。

f:id:navistyle:20180131211844j:plain

 

次はタグを綾テープに縫いつけています。

f:id:navistyle:20180131211911j:plain

 

ファスナーがうまくいくか気になるので

側面布から縫うことにしました。

 

側面布の表布とファスナーを縫います。

こちらは大きい方。

f:id:navistyle:20180131211939j:plain

こちらは小さい方を縫っています。

f:id:navistyle:20180131212013j:plain

 

ファスナーをはさみこんで、表布と裏布一度に

縫っても良いですが、NAVIは1回づつ慎重にやってます。

 

裏布大を縫っています。

f:id:navistyle:20180131212053j:plain

 

裏布小を縫っています。

f:id:navistyle:20180131212140j:plain

 

ファスナーが縫えました。

f:id:navistyle:20180131234042j:plain

 

次は表布と裏布を止め付けるために

まわりに捨てミシンをかけます。

5~6㎜のところです。

f:id:navistyle:20180201000250j:plain

まわりをぐるぐるっとね。

f:id:navistyle:20180201000416j:plain

 

ファスナーの端もつなげておきます。

f:id:navistyle:20180201000449j:plain

 

 

そしてファスナー部分にコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180201000317j:plain

 

 

余分なファスナーはカットします。

f:id:navistyle:20180201000523j:plain

 

 

側面布のファスナーが付きました。

f:id:navistyle:20180201000553j:plain

 

 

 

今回は少し画像が多いので、

何回かに分けてご紹介させていただきます。

 

 

 

では。

本日もありがとうございました💛