なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

おむつポーチを手作りで。

f:id:navistyle:20180130210042j:plain

 

 

こんにちは!

 

おむつポーチでございます。

生徒候補者さまのご希望でしたが、

中途半端なアドバイスになってしまったので、

ひとつ作ってみようと思い立ちました。

作り方の参考にしていただければ、と思います。

 

おむつでなくても、

普通に使うことができるポーチです。

バニティケースのバリエーションですね。

 

サイズは縦18㎝、横24㎝、マチが9㎝です。

外ポケットと内ポケットが付きます。

 

バターンはこちら。

小物は少しズレてしまっても、

仕上がりに影響するので、パターンや裁断を正確にしましょう。

f:id:navistyle:20180130210555j:plain

生地は表地はオックスプリント、芯を貼ります。

内布は先染めストライプです。

 

 

表地を裁断しました。

本体布2枚(芯2枚)側面布大1枚(芯1枚)側面布小1枚(芯1枚)

外ポケット2枚 背面布1枚(芯1枚) 持ち手1枚

f:id:navistyle:20180130210739j:plain

 

 

内布です。

本体内布2枚、側面内布大1枚、側面内布小1枚、

背面内布1枚(芯1枚)内ポケット1枚、バイヤス布3㎝巾160㎝。

f:id:navistyle:20180130210805j:plain

 

 

バイヤス布は内布の生地をカットしました。

f:id:navistyle:20180130210832j:plain

 

 

ファスナーはセリアで購入した、

両開きのコイルファスナーを使用します。

100均ですので耐久性は? ちょっと不明ですが、

コイルなので大丈夫かと思います。

f:id:navistyle:20180130210909j:plain

イルファスナーはミシン針が通り、必要な寸法でカットでき、

耐久性も良いので、ソフトな仕上がり感の雑貨にぴったり。

 

 

 

 

さあ、縫製にかかって行きます。

まずは芯貼りをします。

ついでにポケット口や持ち手をアイロンで折っておきます。

 

持ち手を作ります。

2㎝巾で20㎝となります。

まずは出来上がりの、このように折ります。

f:id:navistyle:20180130211026j:plain

 

 

持ち手ははさみ込みではなく、上からたたくので

端の始末もしておきます。

 

下の順番で折ってください。

f:id:navistyle:20180130211103j:plain

このように折ってマチ針で止めます。

f:id:navistyle:20180130211136j:plain

 

 

両端をミシンかけします。

f:id:navistyle:20180130211238j:plain

 

 

このように折ってから縫うと、

よくある縫い代がちょろっとはみ出ることがありません。

f:id:navistyle:20180130211259j:plain

他にもリボンやひもの場合もこのようにすると良いですよ。

 

 

 

 

 

先は長そうですので、本日はここまで。

 

 

 

 

おしりふきの収納をどうするか、で悩んでいたので

意外に時間を取られてしまいました。

おしりふきは乾燥しないように、

プラスチックのフタが付いていたりしますね。

あれは楕円形なので、また形状もいろいろありそうなので、

出し口の形に迷います。

ポケットティッシュみたいなスリットだけなら

悩まないのですが…。

 

いろいろ考えた結果、内側に収納できる

ポケットを付けることにしました。

 

どんなモノが出来上がるか…。

 

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました👶