なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

コーデリレーその10、ストレッチ素材のドルマンワンピース。縫製編。

f:id:navistyle:20171127105851j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

本日は昨日の続き、ドルマンワンピの縫いをやっていきますね。

 

前に、この生地は真面目…とか言うことを書きましたが、

何て言うか、制服っぽい硬さがある感じです。

 

 

今回はちょーシンプルなワンピースを、

サッシュベルトで変化させようという作戦です。

今年はサッシュが流行りなので、

巾広めで作りました。

 

 

 

裁断が終わりましたので、さっそく縫製に行きますね。

 

まずは後ろ中心です。

縫い代は1.5cm。

いつもはロックを最初にしていたのですが、

今回は先に縫いから行きます。

 

f:id:navistyle:20171127105933j:plain

 

 

縫ってからロックをかけます。

f:id:navistyle:20171127110004j:plain

 

縫い代が1.5cmなので、ちょっと気を付けてロックをかけます。

この方法ですと、ロックのせいで伸びてしまう、という

恐れがなくなるので安心です。(特にこのようなストレッチの場合)

接ぎ合わせる縫い目が斜めっている場合も有効と思います。

 

 

アイロンのあたりが出やすい生地は、

このように紙をはさむとあたりが出にくくなります。

f:id:navistyle:20171127110032j:plain

 

 

肩も同じように接ぎます。

f:id:navistyle:20171127110127j:plain

 

 

衿ぐりの始末をしますので、

見返しを接ぎます。

(ロックを忘れています…)

f:id:navistyle:20171127110057j:plain

 

 

衿ぐりを縫っています。

f:id:navistyle:20171127110206j:plain

 

 

縫い代押さえのステッチをかけています。

f:id:navistyle:20171127110232j:plain

 

 

 

アイロンの収まりが悪いですが。

衿ぐりが縫えました。

ここは後で見返しを止めるステッチをかける予定です。

f:id:navistyle:20171127110307j:plain

 

 

次は画像はないのですが、袖下~脇裾を縫います。

同じように縫ってからロックします。

 

カーブのロックは伸ばしちゃってください。

このワンピは袖下の縫い代を1.5cmとってあるので、

かならずツレてしまいます。

 

本来はこの部分の縫い代は細くするのが鉄則ですが、

ロックをかけるときにカーブのままではなく。

縫い代を直線の状態に伸ばしてくださいね。

 

 

袖口の縫い代は3㎝です。

ロックのところギリギリにダブルステッチをかけます。

f:id:navistyle:20171127110339j:plain

 

 

 

お次は裾です。

裾の縫い代は4㎝です。

袖口と同じように、ロックギリギリに

ダブルステッチをかけます。

f:id:navistyle:20171127110403j:plain

 

 

 

衿ぐりの見返しもダブルステッチで止めます。

f:id:navistyle:20171127110428j:plain

 

 

 

これで本体のミシンは終わりました。

 

 

サッシュベルトを作って行きます。

寸法は上がり寸法で、長さ148㎝、巾12㎝ですが、

最初の画像を見る限り、このワンピには太いと思われます。

 

薄い素材ならこのままの寸法でOKかな、と思いますが、

こういう中肉の生地の場合はもう少し細めが良いかも、です。

長さも中途半端でした。

 

リボンに結ぶならあと15㎝は欲しいところです。

1回むすびのサッシュでしたら10㎝くらい短い方が良いと思います。

 

縫い代は1㎝でまわりを縫って行きます。

真ん中あたりに返し口を縫い残します。

f:id:navistyle:20171127110450j:plain

 

5㎜のステッチをかけます。

返し口はこのステッチで閉じます。

f:id:navistyle:20171127110543j:plain

 

 

さあさあ、最後の工程、脇のベルト通しです。

 

今回は糸ループでベルト通しを作ります。

通常は共布とかを使いますが、

共布はちょっとごつくなるかな?と思ったので

繊細な糸ループにしました。

裾から57㎝の位置に穴糸を通します。

そこから6㎝の長さの鎖を編みます。

ベルト通し位置は5㎝です。

f:id:navistyle:20171127110605j:plain

 

 

(ボケていますが)糸ループが出来ました!今回も手で編みました。

f:id:navistyle:20171127110626j:plain

 

 これで全行程完了です。

 

ボディに着せますと…

 

ほら!  イヤになるくらいシンプルでしょ~?

 

f:id:navistyle:20171127110652j:plain

 

 

横姿はまだマシかしら。

f:id:navistyle:20171127110723j:plain

 

 

ところが、ですね…

 

サッシュベルト1枚で変身いたしました!

f:id:navistyle:20171127174330j:plain

 

 

ドルマン、どるまん、です。

f:id:navistyle:20171127110748j:plain

 

 

 

後姿です。

f:id:navistyle:20171127110818j:plain

 

 

カーデをはおって、アンサンブルでございます。

f:id:navistyle:20171127110846j:plain

 

 

この黒は色が浅いので、最初は濃紺だと思っていたのです。

 

でも、黒だったのでした。

 

 

生地もまあ、真面目な感じですから

ちょっとした(冠婚)葬祭に使えるかも、ですね。

 

 

 

 

 

ところで

もうすぐ12月に入りますね。

 

 

1月から洋裁教室を本格的に始動していくので、

今年いっぱいは何かとバタバタするかも知れません。

(今までは実はまだ準備段階だったのでした)

ご案内もきちんと書いていきたいと思います。

順次ご案内させていただきますので、

よろしくお願いいたします。

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🌾