なびの洋裁教室ブログ

自由に簡単にお洋服を作りたい!お気に入りの生地がカタチになっていくワクワク感を体験してくださいね。

ウエストがインベルとゴムの直断ちスカート③

f:id:navistyle:20180919202203j:plain

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

今日はボディではなくて、

生きた人間に着てもらいましたよ!

やっぱり動きがあると良いですね~。

 

 

ちょっと子供っぽいデザインですが、

デザインより縫製を重視してくださいませ。

 

 

スカート本体とウエストベルトを

これからくっつけていきます。

f:id:navistyle:20180918213048j:plain

 

 

 

スカートの前ウエストにギャザーを寄せて

前ウエスト部分と合わせます。

後ウエストはそのまま合わせます。

f:id:navistyle:20180919202341j:plain

 

 

 

縫っています。

f:id:navistyle:20180919202429j:plain

 

 

縫えました。

f:id:navistyle:20180919202523j:plain

 

 

次にゴムを前ウエストの両端に縫い付けます。

f:id:navistyle:20180919202600j:plain

 

 

 

こんな感じですね。

f:id:navistyle:20180919202640j:plain

 

 

 

そして、ベルトを内側に折って、

先ずは前ウエストからたたいていきます。

f:id:navistyle:20180919202734j:plain

 

 

ゴム部分はゴムを平たい状態でたたいていきます。

少し縫って、ゴムを引っ張って、

常に平たい状態にして縫うと楽々です。

f:id:navistyle:20180919202818j:plain

 

前ウエスト端にコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180919202921j:plain

 

 

巾広ゴムは折れやすいので、

後中心に止めステッチをかけます。

(ゴムをよく伸ばして整えて、偏らないよう注意してくださいね)

f:id:navistyle:20180919203007j:plain

 

 

ベルト通しを止め付けます。

これもゴムの上に縫うので、ゴムが偏らないようにしてくださいね。

f:id:navistyle:20180919203050j:plain

 

 

エストベルトが出来ました。

f:id:navistyle:20180919203133j:plain

 

 

こちらは後ろです。

f:id:navistyle:20180919203207j:plain

 

 

次は裾です。

今回はけっこうヘムを取りました。

三つ折りしますが、カーブはPPバンドでなじませて

縫うと楽です。

f:id:navistyle:20180919203243j:plain

 

 

エストリボンを縫います。5㎝巾×180㎝です。

f:id:navistyle:20180919203324j:plain

 

 

まわりはコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180919203404j:plain

 

 

出来ました!

後です。

f:id:navistyle:20180919203545j:plain

 

 

正面から見た図です。

f:id:navistyle:20180919204422j:plain

 

 

後ろから見た図。

f:id:navistyle:20180919203737j:plain

 

 

横から見た図。

f:id:navistyle:20180919203955j:plain

 

 

着用した図。

f:id:navistyle:20180919204523j:plain

 

 

f:id:navistyle:20180919213355j:plain

 

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

 

f:id:navistyle:20180919204542j:plain

 

 

オールドアメリカンなバラ。

 

 

************************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🐥

 

 

 

ウエストがインベルとゴムの直断ちスカート②

f:id:navistyle:20180918213754j:plain

                 これは脇です。

 

こんにちは!

 

 

 

縫製の方法で、全体の行程から各パートの縫い方を

紹介しているのですが、

部分縫いのカテゴリーがあった方が良いかな、と

思うのですが、どうでしょうかね…。

 

ただ、同じパートでも

生地やグレードによって違ったりするので、

その辺がどうするかな~。

 

それとも

 

今後、例えば「シャツ・脇縫い~衿ぐり見返し」とか

見出しで分かるようにしてみようかしら。

 

 

今回の場合は

インベルとゴムのギャザースカート・ベルト通し~本体スカート~

エストベルトまで」

となりまして…

長いわ~。

 

再考します。

 

 

ということで、

 

縫製に入って行きます。

 

今回のスカートは前回書いたように、

ポイントはインベルとゴムの組み合わせたウエストです。

ファスナー開きは無く、

スポン!と着れます。

 

 

 

それではまいりましょう。

 

 

 

これはウエストベルトです。

前ウエストはインベルーーと言っても、

これはややハリのある芯を縫い代を避けて貼っています。

この生地はやや厚みがあり、

ギャザー分量もけっこうあって、生地の重なりが厚くなると

予測されましたので、縫い代部分は芯を避けました。

f:id:navistyle:20180918211705j:plain

市販のインベル芯を使用する場合は、

表側に貼ります。

インベルは最近は普通の芯を貼ることも多く、

その場合は全面に貼ったり、

今回のように縫い代を避けてもOKです。

市販のインベルは巾が決められているので、

自由に使いたい場合は、

バッグ用の芯を利用したりしても良いですね。

でも、普通の芯も全面を貼れば、

けっこうしっかりしますので、試してみて下さいね。

 

 

これはベルト通しです。

既製服のベルト通しは専用のミシンで作りますが、

これは手動でそれに似せて作りました。

中縫いして作ってもOKです。

ロックではなく、ジグザグの場合は中縫いの方が良いかも、ですね。

5本分をまとめて作ります。

f:id:navistyle:20180918211741j:plain

 

 

ロックを上にして三つ折りします。

ロック端をはずさないよう、両端を縫います。

f:id:navistyle:20180918211829j:plain

 

 

5本にカットします。

f:id:navistyle:20180918211903j:plain

 

 

では、本体スカートにいきます。

 

 

脇です。

縫い代は割りではなく、片倒しにします。

片倒しは軽く、気軽に作りたい場合にどうぞ。

きちんと作りたい場合は割ってくださいね。

f:id:navistyle:20180918211932j:plain

 

 

ロックしています。

f:id:navistyle:20180918212022j:plain

 

 

脇を縫ったらあっという間にスカート全貌が見えてきます。

f:id:navistyle:20180918212101j:plain

 

 

エストベルトは縫い代をアイロンで折ってから、

輪にします。

ベルトの見返しになる側(内側)は通常は縫い代を5㎜余分にとります。

普通はそれで良いのですが、

今回はゴム、ということで

ピンを細かく打ちにくいので、

はずしてしまう危険があります。

なので余分を1㎝とって、縫い代は2㎝としました。

(アイロンは1㎝で折ります)

f:id:navistyle:20180918212201j:plain

 

 

前ウエストのギャザー用捨てミシンをかけています。

今回は真面目に2本かけました。

f:id:navistyle:20180918212253j:plain

 

 

後スカートウエストにベルト通しを仮止めします。

f:id:navistyle:20180918212349j:plain



 

 

前ウエストベルトにベルト通しを仮止めします。

f:id:navistyle:20180918212946j:plain

ベルト通しはNAVIは基本的にはスカート側に仮止めします。

今回なぜウエストベルトに付けたのか?

ベルト位置は決まっているので、

ギャザーの前ウエストの場合、

位置が流動的になってしまうので、

確実なベルト側に付けました。

 

それで…

 

 

あとから気が付いたのですが、

すべてウエストベルトに仮止めしても問題無かったな、と。

いつもの癖っておもしろいですね~。

 

 

 

 

これで準備が出来ました。

f:id:navistyle:20180918213048j:plain

 

 

続きは次回、です。

 

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

 

f:id:navistyle:20180918213156j:plain

 

 

リバティとストライプで。

 

 

 

*****************************

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🌰

 

 

 

 

ウエストがインベルとゴムの直断ちスカート①

f:id:navistyle:20180917213145j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

最近のショップで売っているボトムって、

後ゴムが多くなったな~、と思います。

 

ボトムはトップスと比べると、

エストサイズ展開が必要です。

これがけっこう大変なのは理解できます。

ゴムにすれば許容範囲が広くなって、

大抵の人が着ることができますが。

 

特にミセスは脇にゴムを入れて、

少しでも融通をきかせるのが普通でした。

 

このイメージが強く残っていて、

インベルとゴムの組み合わせ = ミセスのボトム

と言う感じで、あまり印象が良くありません。

 

あ 子供服は後ゴムが当たり前です。

 

 

 

でも。

総ゴムではちょっとね~、という場合で。

インベルでサイズ展開する手間を省きたい。

でも少しでもグレードを上げたい!

と言ったケースでは

インベル、後ゴムという仕様に落ち着きます。

 

最近、こういう仕様が若者から年配服まで

浸透してしまっている気がします。

 

縫製的にはゴム付けとか

思ったより面倒ではありますが、

メリットはファスナー付けがない、ということでしょうか。

 

 

着心地はは正直言って、楽です。

前から見ればスッキリしていますしね。

 

 

 

 

今回はお子様用にも気軽に作っていただきたいな~、

と思いまして、作ってみました。

 

 

パターンは作らず、直断ちにしました。

生地はコットンの格子で、

生地巾は変則的な95㎝です。

f:id:navistyle:20180917213219j:plain

 

 

ファスナー開きが無い場合、

エスト寸法にちょっと注意します。

前半分はインベルですので、ウエスト寸法の半分をとります。

残りの後ウエストは、ゴムを入れます。

前ウエスインベル寸法+後ウエストの寸法(ゴムを伸ばした状態)

=ヒップ寸法以上。

となります。

 

このスカートの場合は

インベル33㎝+後ウエスト66㎝でヒップ寸法90㎝より

大きいのでOKです。

 

脇の傾斜は大体、5㎝~15㎝くらいが作りやすいと思います。

これの傾斜差は10㎝です。

(半身で断ち切りでウエスト35㎝で裾が45㎝となっています)

いつものスカートの引き方でチャコなどで直に線を引きます。

f:id:navistyle:20180917213257j:plain

                これは色鉛筆で描きました。

 

 

お気づきでしょうか。

このウエストのギャザー倍率は2倍です。

ギャザー倍率はお好みですが、

薄い生地でしたらけっこう入れてもOKですが、

一般的には2倍くらいでやめておいたほうが無難です。

もし、生地巾の関係で裾回りをたっぷり取りたい場合は

タックを併用してくださいね。

 

 

 

 

裁断しました!

これは生地巾が110よりせまかったので、

エストベルトやリボンは横地の目で取ったのですが、

まず最初にウエストベルト分を取っておいて、

スカート分を直引きした方が良いと思います。

f:id:navistyle:20180917213331j:plain

 

 

適当に縫い代込で裁断しました。

前後一度に裁断しますし、少々寸法がアレでもなんとかなります。

エスト寸法だけは合わせて下さいね。

f:id:navistyle:20180917213407j:plain

 

 

総ゴムより少しグレードが高いスカートです。

リボンとかでウエストマークすればバッチリです。

 

 

明日は縫っていきますね。

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

f:id:navistyle:20180917225415j:plain

 

 

リバティとバリのイカットで。

 

 

 

******************************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🎀

 

 

 

 

 

 

 

 

CHINA備忘録⑪生活の様子ー1。

こんにちは!

 

 

 

少しばかり生活まわりをご紹介しますね。

 

前述したように、

工場内の工場長(社長)の家の2階で生活しておりました。

広くない工場内で、

息の詰まる生活でしたが、

安全でありました。

裏を返すと、工場外は危険がいっぱい!

 

着任2週間目にキッチンが完成し、

自炊が可能になりました。

 

食材は、野菜は道端の露店で、

お肉(豚肉)も路上で買います。

f:id:navistyle:20180916212918j:plain

いつも買っていた露店の八百屋さんでネギを買っています。

f:id:navistyle:20180916212937j:plain

豚肉はこうして吊られています。

希望の部位は買えません。

500gで160円くらいでした。

大抵、売っている人の指は数本ありませんでした。

 

 

豚肉は通年あります。

売る人は半身に真っ二つになった豚さんを

自転車リヤカーで持ってきて、こうした売り場を作ります。

○○g欲しい、と言うと

その場でお肉を切ってくれて、

ひもで縛ってくれます。

裸の肉をぶら下げて帰ります。

 

牛肉は豚より大きく、夏場は日持ちがしないので、

暑い季節は売っていません。

冬にときたま、売っています。

道の脇でと殺され、解体されます。

 

鶏肉は5分くらい歩いたところに市場があって、

かごに入った生きている鶏を買います。

羽抜き屋さんがいて、

その人に買った鶏を預けると、

キュっと首を絞めてから、

円錐分離機のような機械に鶏を入れて

羽を抜いてくれます。

ひもで縛って、ブラブラぶら下げながら帰ります。

この鶏はもちろん自力で解体します。

f:id:navistyle:20180916215215j:plain

この鶏は運動をし過ぎていたのか、

筋ばかりで…

胸肉しか食べることが出来ませんでした。

 

ちょっと街になると、鶏肉も豚肉も部位が分かれて売っています。

雲陽はまだまだ原始的でありました。

その後、

NAVIはそのシステムにどうしてもなじめなくて、

1度買ってからは、以後買うことはありませんでした。

 

 

野菜は現地で採れて、季節のものに限ります。

冬にトマトやキュウリは売っていないし、

夏もまたしかり。

写真の、左手に鶏、右手にはいんげんの長いものを持っていますね。

夏はこれと冬瓜。それとスイカです。

 

調味料は、醤油(塩辛い)砂糖、塩、酢、など。

味噌は日本のものと違うので。食べることはありませんでした。

 

食用油は落花生油が主流でした。ちょっとくせがあるかな。

NAVIのお気に入りは大豆を持参して、

油絞り屋さんに絞ってもらった油です。

ホントの混ざりけのない、大豆油でした。

 

お米は黄河米という、おいしいお米がありました。

それもそのはず、日本の援助で専門家が指導して

出来たお米だそうです。

 

玉子を手に入れるのもちょっと苦労しました。

なかなか売っていないので、

見つけた特は必ず買います。

f:id:navistyle:20180916222820j:plain

玉子売りです。

鶏卵以外に、あひるの玉子なども売っています。

あひるの玉子は薄青い色をしています。

牛乳は売っていません、

現地では牛乳を飲む習慣はありません。

親切に工場長が近くの牛飼いに頼んで、

生乳を毎朝届けてくれていました。

おいしかったです。

 

パンは食べることができるレベルのものは

ありませんでした。

 

気が付いてみると、

欧米の食品がほとんどありません。

コカ・コーラくらいでしょうか。あったのは。

 

 

日本ではハウス栽培や発達した物流でモノが豊富で豊かな

スーパーマーケットに慣れてきました。

欲しいものが手に入らない生活でしたが、

少しですが、

人が生きてきた原点を見たような気がします。

ないモノは無いのだ。

f:id:navistyle:20180916223839j:plain

郵便局に荷物を出しに行きま~す。

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

簡単ストレートスカート④

 

f:id:navistyle:20180915201733j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

今年の夏がほぼ終わったようです。

夏物は袖付けがなかったり、

素材が扱いやすいものが多かったり、

めったに裏も付かないし、

ホントにホームソーイングは楽な季節なんです。

 

 

秋冬はどうでしょうか。

 

夏物に比べると、

確かに大変だったり、面倒だったり、

するかも知れません。

 

でも

 

ずっとソーイングを続けていらっしゃる方は、

裏付きであったり、

はおりものなど、アウターにチャレンジしたり、

腕を上げるチャンスになるかも知れません。

 

 

かく言うNAVIも、

パターンは出来るものの、

縫製はプロではありません。

皆さまと同じで、

趣味に毛が生えた程度でございます。

まだまだ修行中の身ながら、

出来ることをレッスンでお伝えしております。

 

 

パターンは縫製がわからないと作ることが

出来ないので、縫製仕様や工程は分かるのです。

しかし

痛感するのは、

いかに実践(縫製)が伴っていないか、です。

 

アパレルの世界は細かく分業されていまして、

パタンナーでも、縫製が出来るとは限りません。

縫製には縫製のプロがいて、

彼(彼女)に任せておけばバッチリだったのです。

 

そんな訳で、

人様にお教え出来る縫製能力を持ち合わせているのか、

NAVI自身、疑問を持つに至りました。

 

パターンは長い修業を経ましたので、

なにがしかの役立つレッスンが出来ると思います。

しかし、縫製は前述したようにもう少し修業が必要です。

 

こう言った理由で、

しばらく新規のレッスン受け付けは

お休みさせていただきたいと考えました。

既存の方のレッスンはこれまで通り継続させていただきます。

 

ブログ上で、出来る限りわかりやすいような

かたちで、パターンや縫製をご紹介させていただきます。

 

すでにレッスンされている方は変わりなく、

楽しくレッスンを続けさせていただきます。

体験レッスンにご参加いただいた方や、

一度でもレッスンを受けられた方も、

変わりなくご予約いただけます。

よろしくお願いいたします。

 

 

では。

 

 

縫製の続きをやって参りましょう!

 

 

 

 

エストベルトのゴムが入りました。

ベルト通しはウエストベルトとスカートの間に

はさみ込まれていますね。

f:id:navistyle:20180914210322j:plain

 

 

 

ベルト通しをゴムの5㎜上に止め縫いします。

f:id:navistyle:20180915201847j:plain

 

 

ベルト通しが縫えました。よく見ないと分からないですね。

f:id:navistyle:20180915201954j:plain

 

 

こちらは裏面です。

f:id:navistyle:20180915202032j:plain

これでスカートの本体が縫えました。

 

 

 

 

次はウエストのリボンを縫います。

リボン上がりは4㎝×160㎝です。f:id:navistyle:20180915202103j:plain

 

 

真ん中あたりに返し口を縫い残します。

f:id:navistyle:20180915202125j:plain

 

 

まわりにコバステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180915202221j:plain

 

 

出来ました。

f:id:navistyle:20180915202306j:plain

これでミシン作業は終了です。

 

 

手作業に移りましょう。

 

スリット見返し部分は5㎜内側に折って、まつります。

続けて裾をまつります。

奥まつりの方がきれいかも。(これは流しまつりです)

f:id:navistyle:20180915202357j:plain

 

 

 

裏地を千鳥掛けします。

f:id:navistyle:20180915202517j:plain

 

 

裏地と表地を糸ループでとめます。

f:id:navistyle:20180915202554j:plain

 

 

 

 

完成です。

 

 

 

裏面から見た、の図。

f:id:navistyle:20180915202643j:plain

 

 

 

正面です。

f:id:navistyle:20180915202841j:plain

 

 

 

横から見た、の図。

f:id:navistyle:20180915202955j:plain

 

 

 

後ろ姿です。

f:id:navistyle:20180915203033j:plain

 

 

スリットです。

f:id:navistyle:20180915203106j:plain

 

 

 

ひとつ作品を作ると、

ああすればよかった、とか

今度はこうしたい、とか

思います。

 

こういう、シンプルなパターンの場合は、

色々な生地で試したいな~という欲求が

ムクムク湧いてくるのです。

その実、

別の生地で作ろうかな~と、

生地を選んだりすると、

(同じデザインでは芸が無いなぁ…)と思ってしまい、頓挫。

 

でも。

ベーシックなデザインでディティールに

変化を持たせたりして、

色々な生地で作ります!

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

 

 

f:id:navistyle:20180915203742j:plain

 

 

リバティの和ビスコです。

 

 

 

*************************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍟

 

 

 

簡単ストレートスカート③

 

f:id:navistyle:20180914205226j:plain

 

 

こんにちは!

 

 

この画像を見ると、

まともなスカートに見えますね!

なんだか安心しました。

 

総ゴムって、やっぱり手抜き感があったり、

きちんと感を出すのが難しい感じかな?と思っていたのですが、

最近は巾広ウエストベルトの流れで、

6㎝レベルのゴムが使用されていたりして、

ゴムがデザインのポイントになっていたりします。

 

なので、今のトレンドに少し参加しております。

 

 

 

さて、総ゴムとは言え裏地も付いています。

これから表と裏地を合わせていきましょう。

 

表スカートがカタチになりました。

f:id:navistyle:20180913213225j:plain

 

 

 

裏地と見返しを縫っています。

f:id:navistyle:20180914205326j:plain

 

 

 

f:id:navistyle:20180914205421j:plain

 

 

上部の角は切り込みを入れます。

上部は続けては縫えないので、

後中心の縫い代ははねて、後中心ギリギリまで縫います。

f:id:navistyle:20180914205518j:plain

 

 

 

スリットの裾です。

額縁始末、又は中縫いをします。

NAVIは中縫い派です。

f:id:navistyle:20180914205551j:plain

余分な縫い代はカットします。

 

 

スリット部分クリア、です。

f:id:navistyle:20180914205632j:plain

 

次はウエストです。

 

まず、表と裏のウエストを止め縫いします。

f:id:navistyle:20180914205703j:plain

 

 

ベルト通しを仮止めします。

f:id:navistyle:20180914205803j:plain

 

 

 

こちらは後ろです。

f:id:navistyle:20180914205844j:plain

 

 

 

エストベルトを輪にして、上がり線をアイロンで折ります。

f:id:navistyle:20180914205929j:plain

 

 

ひとまず縫えました。

f:id:navistyle:20180914210005j:plain

 

 

1.5㎜でステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180914210058j:plain

 

 

ゴムを輪にします。

f:id:navistyle:20180914210146j:plain

 

 

ゴムを入れて、落としミシンをかけます。

f:id:navistyle:20180914210227j:plain

 

 

 

ゴムが入りました。

f:id:navistyle:20180914210322j:plain

 

 

実はですね…。

 

総ゴムでこの仕様はちょっと苦労しました。

ゴムを入れて、表から落としミシンをかけるのですが、

ピン打ちが出来なかったので

ベルトの裏面を落としそうで大変でした。

 

なので、このスカートは裏付きなので、

エストベルトと裏を接いだほうが楽そうです。

次回作る時はこの方法にしますね。

 

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

 

f:id:navistyle:20180914210519j:plain

 

 

出ました!ゴブラン織りです。

 

 

 

****************************

 

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🐊

 

 

 

簡単ストレートスカート②

f:id:navistyle:20180913210939j:plain

 

 

 

こんにちは!

 

 

総ゴムながらも、エレガントなスカートです。

 

これはシャリ感のあるポリエステル生地ですが、

いろいろな生地で試してみるのも面白いですね。

綿生地でしたらツイルとか、薄手のチノクロスとかいかがでしょう。

 

もう少し季節が進んだら、

薄手のウールとか。

 

定期的に素材を変えて作ってみましょうか。

 

 

 

さて、縫製です。

手順を簡単に言うと、

1.裏地を縫う。

2、ベルト通しを作る。

3、表スカートの後ろ中心と脇を縫う。

4、スリット見返しと裏地を縫う。

5、表地と裏地を止めステッチし、ベルト通しを仮止めする。

6、ベルトを付ける。

7.ゴムを輪にしてウエストに入れ込みながらベルトを縫う。

8、裾始末をする。

9、リボンを作る。

スリットの見返しと裏地を縫う部分が

ちょっと面倒と思われるかも、ですが

もっと簡単に!

と言われる方は、GU方式でスリットの開き止まり

から5㎝上くらいで切っても大丈夫です。

 

 

 

それでは縫っていきますね。

 

裏地の後ろ中心です。

縫い代は1.5㎝ですが、5㎜のきせをかけるので

1㎝のところを縫います。

f:id:navistyle:20180913211101j:plain

 

 

こちらは脇です。後ろ中心と同じように縫います。

縫い代にロックをかけます。

f:id:navistyle:20180913211134j:plain

 

 

縫い代のきせがの開かないよう、

止めステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180913211540j:plain

 

 

裾を三つ折りします。15㎜巾です。

f:id:navistyle:20180913211704j:plain

 

 

裏地が縫えました。

f:id:navistyle:20180913211741j:plain

 

 

次はベルト通しです。

これでなくても、脇に糸ループを付けてもよいですね。

 

片方の端をロックします

f:id:navistyle:20180913211247j:plain

 

 

 

ロックを上にして、3重にします。

f:id:navistyle:20180913211340j:plain

 

 

止めステッチをかけます。

f:id:navistyle:20180913211905j:plain

 

 

5本切ります。

f:id:navistyle:20180913211928j:plain

 

 

こちらは表スカートです。

後中心をスリット止まりまで縫います。

f:id:navistyle:20180913212049j:plain

 

 

こちらは脇です。

f:id:navistyle:20180913212936j:plain

 

 

ロックをかけます。

f:id:navistyle:20180913213016j:plain

 

 

これはスリット部分です。

f:id:navistyle:20180913213150j:plain

 

 

スリット部分を表から見ました。

f:id:navistyle:20180913213225j:plain

 

本日はここまで、です。

 

 

***本日のビスコーニュ***

 

 

f:id:navistyle:20180913213301j:plain

 

 

POPな感じで。

 

 

 

***********************

 

 

 

では。

本日もありがとうございました🍇